
私は両方派!
本文はここから
私は以前は毛布は上にかけて寝ていたのだけれども
ある時、毛布をくれた人がいて、もったいないので下にひいてみるととても気持ちが良かったので
最近はサンドイッチ状態にして寝ています。

毛布も種類か色々とありますが、私のはマイナスイオンが出ると書いてあった毛布を購入
確かに肌触りとかが違う気がします。
毛布をサンドイッチ状態にするまでは、電気毛布を下にひいて寝ていましたが
電気毛布は暖かいというよりは熱くて、朝起きた時に若干の疲労感があり疲れが取れない気がします。
下にひいた毛布は、もふもふ感とかが気持ちが良くて寝心地が良いですね。
猫とかがいると多分布団の中に入ってきそうです。

毛布もシングルではなくダブルの毛布を上下両方とも使っています。
私は寝相が悪いので、どうしても毛布を寝てる時に蹴飛ばしたりして
朝起きると布団だけで毛布は足元の所にかろうじてかかってる感じの事が多いです。
ダブルだと布団の中で本とかを読む時に体がすっぽりと入って隙間があまり出来ないので
暖かいですよ。

その毛布をかぶったままでパソコンとかを操作してる事があるのですが
頭からかぶっても、体全体を覆ってくれるのであまり寒く無いです。

私がよく寝る時に毛布で巻き寿司みたいに、くるくるっとベッドの中を転がって
毛布でくるまって「海苔巻き」とかいって一人遊びしています。
何よりそうしているとどんなに寝相が悪くても毛布は自分から離れる事が無くて暖かいです。
欠点があるとすれば
そんな時に電話とかがかかって来ると、解くのに時間がかかるので電話を取りそびれる事が
あります。