BlogPet 今日のテーマ 流行っているそうですが…
「「トマト鍋」を食べたことありますか?」
トマト鍋は食べたことがありません。

リコピンとかが豊富にあって、健康には良さそうですね。

新型インフルエンザにも効きそうです。

私はヨーグルトとか納豆など

発酵した物をインフルエンザ対策として食べていますが

ダイエットとか基礎的な健康対策になってると思います。

インフルエンザではないですが、風には赤ジソののど飴が効果が

ありましたよ、最近はあまり見かけませんが・・・

トマトとかを鍋にするとなんだかキムチ鍋と色自体は似ているので

ダイエットとかにも良いかもしれませんが、トマトを暖めて食べるという感覚が

私には無いので、試した事はありません。

美容には良いかも?

リコピンは美肌に効果があるのでしょうか?

温泉に柚子を入れるのは体が温まるのでよく入れますが

トマトとかのお風呂はあまり聞いたことがありませんね。

お酒を入れた温泉とかはよく聞きますが、私の場合は

入るだけで二日酔いになりそうです。

トマトを整形して中に色んな食品を入れて食べたことがありますが

なかなか美味しかったですよ。

焼き牡蠣にトマトケチャップはよく合います。

トマトと牡蠣は相性が良いのでしょうね。

今ドラマでやってる仁 JIN の舞台である江戸時代の幕末にはトマトは

あったのでしょうか?

その辺はよく分からないけれども、ありそうな気がします。

猫はトマトを食べても平気なのでしょうか?

私のお店にもよく野良猫がやってきてるのですが、

たまに残り物をあげる時にトマトとか色んな物が混ざった物をあげるので

猫にとって毒になるものをあげてるのではないかと思ってしまいます。

さすがに野良犬は居ないので、犬のことはよく分かりません。

たまに狸とイタチがやってきますが、人を見ると逃げ出してしまうので

あまり近くでは見ることができません。

広島市でも安佐北区あたりでは、鹿とかイノシシ、サルなどが

農作物を荒らすので大変だと親戚が言ってました。

夜中に出てきて野菜とかを食べていってしまうらしいです。

嵐とか天候が悪い時にはあまり見ないらしいです。