ヒートテック持ってる? ブログネタ:ヒートテック持ってる? 参加中
本文はここから





ヒートテックは冬には欠かせないインナーになってます。


仕事であまり厚着ができないので、発熱素材のインナーは必需品です。ニコニコ


$ありんこの自然観察日記-雪

私はよく山とか海とかに冬でも遊びに行くのですが、こんな感じで猛吹雪に遭遇した時に


ヒートテックは他のインナーに比べて薄くても暖かいので、動きやすいし重宝してます。


薄くてすぐに破れそうですが、割と伸縮性があるので、思ったより丈夫かも?


他の発熱素材に比べて安いしコストパフォーマンスに優れていますよね。


ただ、ミズノのブレスサーモに比べると性能の面では若干見劣りするかもしれません。


ミズノのブレスサーモは用途によって生地の厚さが違っていて、屋外で運動するときと


じっとしてる時で、使い分けができるので使いやすいです。


ヒートテックも生地の厚さとかを変えたりして「極寒用」とか「一般用」とか使い分けられたら


より良いと思いますが、そうすると色々とコストがかかって、値段が今よりも高くなってしまうかも


しれませんね。にひひ


$ありんこの自然観察日記-焚火

焚き火とか火の近くにはあまり近づかないほうが良いかも?


生地の感じからして熱には弱そうです。あせる


ちょっとした外出なら、ヒートテックの上にダウンのコートを羽織って出かけても


あまり寒くはないと思います。


私はシャツも持ってるのですが、一番重宝してるのはパンツのほうで


デニムとかの下に履くと、本当に暖かいので体力の消耗が少ないのです。


上半身より下半身のほうが動きにくくなるので、あまり厚着できないので


薄くても暖かいヒートテックは良いですね。


ただ体にフィットするのでダイエットして着ないと体のラインが気になる人もいるかもしれません。パー