
母親が松笠山に連れてけとうるさいので・・・
仕事の休み時間を利用して行って来ました。

ここ松笠山は広島市東区にある山で広島都市高速一号線の温品出口近くの県道70号線から
安佐北区の高陽町に抜ける途中にあります。

標高も高くて、雲がこんなにまじかに見えますね。
この日は、雨が降りそうで、雲行きがかなり怪しく、飛ぶように雲が流れていってました。
ここには公園があって、色々な木が植えてあって隠れた紅葉スポットになっています。

かなり山の上の公園なのですが温品から高陽へぬける
ぬけ道だけあって、たまに車が通りますが、あまり訪れる人はいないみたいです。
ここへはしし座流星群を見に来ようと思っていたのですが、天気が悪かったのと
あまりにも寂れていてどちらかというと怖い感じがして結局ここへは見に来ませんでしたが
多分街の明かりはこの場所には影響が少ないと思うので星の観察には最適かもしれません。
ただ、公園の中には、イノシシが土を掘り返した痕が無数にあって
夜中にイノシシに遭遇する可能性は大かもしれません。
ツキノワグマの目撃情報は聞いた事が無いけど、出ても不思議じゃないかも?

紅葉とまだ紅葉していない葉っぱのコントラストがとても綺麗です。

他にも花が咲いていました。

にほんブログ村
ランキングに参加しているのでよろしければクリックお願いします。