$ありんこの自然観察日記-夢の山水

広島県の府中市にある八田原ダムのダム管理所近くに


夢の名水というミネラルウオーターが汲める場所があります。


$ありんこの自然観察日記-夢の山水

夢の山水の成分表です。(小さくて読めないですね)汗


この自然水は八田原ダムを造ってる時に、岩盤の隙間から湧き出て来たものをここまで


汲み上げて来たものらしいです。


地下にプールがあって地下水が貯まってるらしいので、一度は見てみたいと思うのですが


見学は出来ないみたいです。


$ありんこの自然観察日記-夢の山水

$ありんこの自然観察日記-夢の山水

こんな感じで地下水を汲める場所があって、私がここに来た時にも


この水を求めて水をポリタンクに汲んでる人がいました。


街中から汲みに来てるのでしょうか?


それとも地元の人かも・・・


近くにこの水を飲める水飲み場があるのですが、取っ手を取り外してあって飲む事は出来ませんでした。


だからここのポリタンクに汲む為の場所で手に水を汲んで飲んでみると・・・


普通かお


美味しいとかまずいとかではなく普通の水でした。


もっとも私には厳密に水の味が分かる訳ではないので、専門家が飲んでみると違いが分かるのかも・・・


こういう時には普通 この水は美味しい~とか書くのだろうけれども


これが私の正直な感想です。パー


カルキ臭がしない所がミネラルウオーターですね。にひひ


でも地下水なので、水は冷たくて夏場とかだと美味しく感じるかもしれません。合格


ミネラルウオーターのペットボトルにこの水を入れて、買ってきた物だといっても


大体の人は判らないと思います。えっ


こんな感じで地下水が湧き上がっている事を知っていたら、


何か水を入れる入れ物を持って来るのだったと少し後悔しています。


家に持って帰ったら、水道水とこのミネラルウオーターを飲み比べて


違いを比較できたのになぁ~


今度から、何か水を持って帰れるような容器を常に持ち歩こうと思います。にひひ

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村アップクリックお願いします。DASH!