
私はブラック派!
本文はここから
私は家で飲む時や喫茶店みたいな専門店で飲む時はブラックで飲みます。
それがコーヒーの一番美味しい飲み方だと思ってるからです。

大体緑茶にミルクとか砂糖とかを入れて飲みますか

まずブラックで飲んでみて、それからお好みで砂糖とかミルクなどの添加物を入れるのが
作法だと思います(作法なのか?)

とはいってもお店とか入れる人によって味が違うので、これはブラックではきついかも?
って時はミルクとか砂糖を入れて飲みます。
コーヒーは国や地域によって飲み方が違うみたいで
私の聞いた話だと、ヨーロッパの方では、ミルクとか砂糖を入れるのが一般的で
アメリカだとブラックが多いと聞きましたが本当でしょうか?

その地域の水の違いがあるらしくて、ヨーロッパの水は硬度が高くて主に硬水が多いらしいです。
この硬水を使ってコーヒーを沸かすと、コーヒーの味が無くなってしまって
あまり美味しくなくそれでミルクとか砂糖とかを入れて飲むらしいです。
軟水が多いアメリカとか日本ではブラックが一般的に飲まれてるらしいです。
ブラックを飲むと大人って感じがして、学生時代は苦いのをガマンして飲んだ記憶があります。

周りがブラックで飲んでるのにひとりだけミルクと砂糖を入れるのもいやじゃないですか?
色々な思惑があり今はブラックを飲んでます。
追伸
自動販売機で缶コーヒーを買うときはあまりブラックを飲まなくて微糖のコーヒーを飲んでます。


にほんブログ村
