$ありんこの自然観察日記-モズ

広島県三次市三良坂町の灰塚ダムの近くで鳥の声がしていました。


きょろきょろと声のするほうを探していると、高い枝の上で小さい鳥を発見ビックリマーク


撮影しました。


$ありんこの自然観察日記-モズ

逃げられないように少しづつ接近しながら・・・


ひょっとしてこちらには気がついていないかも?


そう思いさらに接近


ほぼ木の真下での撮影です。


$ありんこの自然観察日記-モズ


それにしてもまったく逃げる気配がなし。


ずっと鳴いていて多分こちらを見てないのだと思います。


帰ってから図鑑で調べて見ると、恐らくモズ百舌)かとあせる

シルエットが似てるので・・・


それと尻尾をくるくると円を書くように回しながら動かしてる


これはモズの特徴だと思います。


他にもそんな鳥がいるかもしれませんが。


それにしても空をバックに撮影すると露出が上手く合わないなぁしょぼん


この写真は家に帰ってホワイトバランスとかコントラストを調整して


かろうじて色が出てる感じです。


一眼レフのデジカメだともっと簡単なのかもしれませんが、


私が持っているのはハンディカムで動画を撮るために持ってきてるので


カメラとしての性能は若干一眼レフには劣るかも?


このモズの動画は後でUPします。


少しだけ鳴き声が入ってるので、それで何の鳥だか分かる人もいるかもしれませんね。


ちなみに写真をクリックすると少しだけ写真が大きく見えるかもです。グッド!