
本文はここから
私が買わなかったら良かった物は沢山あるけど、コンピューターゲームとかはそうかもしれません。

コンピューターゲームを買ってやろうと思うのだけれども、買ってしまうとそれだけで満足してしまって
いつでもできると思って結局ゲームをやらない、最悪封を切らずにそのまま積んであるといった感じです。
限定版とか色々と宣伝文句が書いてあるとつい買ってしまうのです。

最近のゲームは操作が難しく、素人にはなかなか使いこなせないようなゲームが多いです。
ドラゴンクエストⅢぐらいの時が一番楽しかったです。
あと無駄遣いをしてしまったと思うのは、釣具ですかね~
ルアーとかは特に色んな種類のが出てるので、一時期それを集めてました。
定番の形と色があるのだけれども、ついつい買ってしまって
いつまでも使わずにタックルボックスにほったらかしになってるルアーが多々あります。

食玩にもはまりました。
チョコエッグとかその他のおまけが付いてるお菓子を買っては集めてましたが
今思えば何であんなに熱中したのか謎です。

今 集めてるのは楽譜とかですが、これもひょっとしたら買わなかったら良かった物になるかも?

楽譜は絶版になると手に入れるのが難しいので、危機感を持って集めてますが
どうでしょうか?
