
以前 広島県 安芸太田町 戸河内 にある三段峡の遊歩道で
8月の終わり頃に見かけた

赤いキノコを図鑑で調べて見ました

色がオレンジがかった赤で、形を見てみるとなんとなくタマゴタケに似てるかも・・・
でも、ドクベニタケかもしれないなぁ

タマゴのようなツボか根元に見当たらないので・・・
タマゴタケなら食用になるけど、名前の通りドクベニタケならおもいっきり毒キノコなので
食べることは出来ません。
ここでは採取が禁止されてるので、もって帰らなかったけれども、
多分持って帰っても食べなかったと思う

キノコは判別が難しく素人が見てもよく判らない事が多いらしいので・・・
他に似たようなキノコはベニテングタケですが、これは傘に白いイボがあるらしいので
違うと思います。

こんな感じで生えてました。

見た目はとても綺麗なんだけどなぁ~
今度は図鑑を手にして行ってみようと思います。
