BlogPet 今日のテーマ 家賃?面積?駅までの距離?それとも・・
「家を選ぶときに重視するのは・・・?」
私の場合は部屋の面積かなぁ・・・

家賃が安くて部屋の面積と部屋数が多いといいですけど

駅までの距離はあまり問題にしないかも

近くに職場があるので電車とか公共交通機関には乗ることが少ないです。

それよりも駐車場が近くにあると便利ですね。

部屋に付属してると文句は無いです。

マンションよりも一戸建ての方が私は好みかも?

マンションとかだと隣近所に足音とか音楽とかが

聞こえてしまうことがあるので、ご近所迷惑にならないようにね。

最近は少なくなってきたかもしれませんが、お風呂が無いアパートは

つらいかも?

近くに銭湯とかが無くて、また営業時間中に仕事が終わらないことが

多いので・・・

真冬とかならまだいいのですが、夏場とかだと正直つらいです。

学生時代は、風呂無しアパートに住んでいたので

よけいそう思うのかもしれません。

そういえばクーラーは要るかもしれません。

アパートに住んでいた時に、クーラーが無くて真夏の日中は

近くのスーパーとか図書館へ避暑にいってました。

寝るときは氷枕を抱いて寝てました。

これがなかなか気持ちが良くて、朝までずっと抱いていましたが

起きると水滴がお布団を濡らしてしまうので、布団を干さなければ

いけないこともありました。

マンションとかでは1Fよりも2Fよりも上の方が

防犯には良いかもと思ってます。

最近はあまり関係ないのかもしれませんが

留守がちなのでちょっとだけ気にしてしまいます。