広島県 北広島町 にいたヤマトシジミです。

花の蜜を懸命に吸ってました。
ヤマトシジミという名前は、貝の仲間のヤマトシジミと同じ名前で混同してしまいそうですが・・・
日本(大和)のシジミチョウって事なんだろうか。
このチョウは割りと沢山いて、街中でも見ることが出来ます。
モンシロチョウとかモンキチョウとは色が違うので、見間違うことはあまり無いです。
原っぱとかをよく見ていると、たまにひらひらと飛んでるのを見かけることがありますね。
動きが早いので飛んでる所を撮影するのは難しいかもしれません。
なので花にとまってる所を撮影しました。