トックリバチ
以前、トックリバチをクロスズメバチと勘違いして書いたことがあるのだけれども
写真ではよく判らなかったけれども、動画で改めてみてみるとトックリバチだということが判りました
縞の数が少なくて、蜂の体が明らかに違うのでこれはもうトックリバチだろうと思いました。
草むらの中で幼虫の餌になる芋虫(ガの幼虫)を探していたのかもしれません。
トックリバチも家の近くではあまり見かけない蜂なので、出会えて嬉しかったですが
飛んでるシーンも撮影できたら良かったと思ってます。
トックリバチはブンブン飛び回っていたのですが、こちらの方に向かってくることも無く
あまり人を恐れることも無いみたいで襲ってくることも無かったです。