休耕田の中にキジのつがいがいたよ。
カメラを構えると少しずつ遠くのほうへ歩いていきました。
これはキジの雌の写真です。

キジは意外と身近にいて、都会の中の河川敷とかにもいたりします。
つがいで見かけることはあまり無いのですが
キジのオスは鳥の中では大型で羽も派手なので河川敷の河原などを歩いていたりします。
ただ警戒心が強いので、あまり頻繁に人が歩いてるようなところでは見たことが無いですが・・・
キジの牝がキジのヒナを連れて歩いてる所を見かけたけれども
ヒナがチョコチョコ後ろをついて親に離れないようにしてるのは
とてもほほえましかったです。
雪山で雄のキジが雪を踏みしめながら力強く餌を探してるのを見て
野生のたくましさを感じてしまいました。
この写真を撮ったときはキジの雄はさっさと雌を放り投げて逃げていきましたが・・・
少しだけ羽ばたいて藪の方へ消えていきました。
キジは飛ぶのが上手くないのか、あまり飛んでるところを見たことがありません。
雌のキジはしばらくこちらを見据えていて、ゆっくり歩いて藪の中に消えていきました。
カメラを構えると少しずつ遠くのほうへ歩いていきました。
これはキジの雌の写真です。

キジは意外と身近にいて、都会の中の河川敷とかにもいたりします。

つがいで見かけることはあまり無いのですが
キジのオスは鳥の中では大型で羽も派手なので河川敷の河原などを歩いていたりします。
ただ警戒心が強いので、あまり頻繁に人が歩いてるようなところでは見たことが無いですが・・・
キジの牝がキジのヒナを連れて歩いてる所を見かけたけれども
ヒナがチョコチョコ後ろをついて親に離れないようにしてるのは
とてもほほえましかったです。

雪山で雄のキジが雪を踏みしめながら力強く餌を探してるのを見て
野生のたくましさを感じてしまいました。
この写真を撮ったときはキジの雄はさっさと雌を放り投げて逃げていきましたが・・・

少しだけ羽ばたいて藪の方へ消えていきました。
キジは飛ぶのが上手くないのか、あまり飛んでるところを見たことがありません。

雌のキジはしばらくこちらを見据えていて、ゆっくり歩いて藪の中に消えていきました。