広島県の冬の特産の美味しい牡蠣はカキイカダにホタテ貝をつるして

潮に乗って流れてくる種がホタテ貝に定着させて育てます。

$ありんこの自然観察日記

こんな風に針金でまとめて海につるしています。

$ありんこの自然観察日記

これだけ大量の貝を吊るすのですから大変な作業だと思います。

私は食べる専門ですがえっ栄養が豊富で海のミルクと呼ばれていますよ。

2月から3月ぐらいの牡蠣は、食べるのに真水で洗うと水がミルク色に濁って栄養が詰まってるなぁグッド!

と思ってしまいますね。

あと1ヶ月もすると牡蠣打ちが始まって、今年採れた新鮮な牡蠣を食べることができますね。割り箸