広島市に江波港という小さな漁港があります。

ここは太田川の三角州の河口付近にあり、牡蠣の養殖いかだへ向かう漁船が多いようです。
以前、この漁港で
カワセミを見かけたのですが、こんな河口付近まで
飛んでくるのかと感心した覚えがあります。
子供の頃
ボラをたまに釣りに来ていた覚えがありますが、今考えるとなぜ
ボラを釣りにきていたのかなぁ
広島ではあまり
ボラを食べる習慣が無いので

身近に釣れる魚で、一番大きい魚だからだったかもしれません

この近くでは
チヌ(
クロダイ)
が釣れるみたいですよ。
このあたりは牡蠣打ちのシーズンになると活気が出てきます。