ヤマトシジミヤマトシジミって水の中にいる貝の仲間のヤマトシジミと同じ名前貝のヤマトシジミは貝汁にしたらおいしいけれども、チョウですから都会の空き地に草が生えていて、小さいチョウを見かけたらおそらくヤマトシジミだと思っても良いくらいポピュラーなチョウらしいです。大きさが2~3cmぐらい(目測ですが)大和=ヤマト(日本の)シジミ(小さいものを意味する)チョウということでしょうか?もっとも写真が小さすぎて模様とかが判別しにくいので他のシジミチョウかもしれません。