★★そのカップの技巧は、永遠に闇の中★★ | 西洋アンティークとの生活

★★そのカップの技巧は、永遠に闇の中★★


今年も嬉しい出会いがありました!

昨年偶然買付けた、

ロイヤルウースター 透かし細工カップ&ソーサー

と同じもので色違いのデザインを買付することが出来ました!




このカップは、先日まで開催されていた

デミタスコスモス 宝石のきらめきカップ展

にも同じようなデザインのものが出展されていたので、皆様の記憶に新しいかと思います。

ジョージ・オーウェンによる、透かし細工の見事な一連の作品の技巧はかれ1人のみだけしか分からず、その技巧は継承されることはありませんでした。

真相は闇の中となってしまった貴重なカップなのです。

非常に繊細なため、破損のリスクが高いのですが今回の状態はとても良いです。

細かな透かし細工と美しいジュール細工仕上げが組み合わさりより一層芸術性が高まります。

ミュージアムピースのカップ&ソーサーを買付できることは骨董屋冥利に尽きますね。

◆お問合せはメール対応のみ可能です◆
お気軽にお問合せ下さいませ。
antiqueteardrop@hotmail.co.jp

ランキング参加中。下のバナーをクリックしてくださいね。

にほんブログ村