たけのこの美味しい季節ですね〜おねがい

我が家では土曜日に八百屋さんで買い、帰宅後アク抜き(下茹で)を済ませました。


綺麗なたけのこで嬉しくなりますウインク


アク抜きをして水を張った容器にお酢を数滴垂らしておけば数日は保存出来ます。

本当は日曜日にたけのこご飯を炊きたかったのですが、どうも夫はそういう気分ではないそうであせる


夫が食べたかったのは私がたまに土鍋で作る豚キムチラーメン。

コツは乾麺(サリ麺)は別鍋で硬めに茹でてから麺だけグツグツしている土鍋に入れる事です。

乾麺に使われている良くない?油が落とせ、即席麺独特の匂いもかなり軽減されます。


土鍋豚キムチラーメンに負けた汗たけのこご飯は月曜の朝ごはんにウインク

週初めの朝ごはんが炊きたてのご飯🍚というのも悪くありません。

炊き上がって蓋を取ると、たけのこのいい匂い〜照れ


混ぜ混ぜ、美味しそうだぁ〜爆笑


そしてこちらは前夜のうちに作って置いた、たけのこと牡蠣の炒り煮。

下処理をした牡蠣に片栗粉をまぶし油で焼いてお皿に取っておきます。

そのフライパンに下茹でしてあるたけのこを入れて炒めたら、水、酒、みりん、醤油、砂糖少々を加えて煮汁がまだ残っているうちに牡蠣を戻し入れます。

牡蠣に付いている片栗粉が全体にとろみをつけてくれます。

煮汁がなくなり照りが出たら完成!

これ、牡蠣が主役に見えますが、牡蠣の旨味が染み込んだたけのこが絶品ですよ〜。


夫が出勤して一通り家事を済ませたら、やっと私の番照れ

頂きま〜す音譜


旬のたけのこって本当に美味しいですよねドキドキ

子供のころはこの美味しさがわからなかったな。

大地からの季節のめぐみ、有り難いですね。