秋らしい気持ちの良い日が続いていますね。

夏嫌いの私には「待っていました❣️」の季節の到来です。

涼しくなり始めると夏の間消滅していた意欲が息を吹き返します。


最近はパン作りの意欲も覚醒し小麦粉と戯れる日々です。


ある日のパン作り。

ラム酒漬けのレーズン&オレンジピールが残っていたのでフルーツロールを作ることに音譜


一次発酵した生地を伸ばしてたっぷりのドライフルーツとチョコチップを広げます。
チョコレートはラム酒との相性もオレンジとの相性も抜群ですからね♡


これをクルクル巻いて、テグスを使ってカット✂︎

マフィン型に入れて二次発酵へ。


3〜40分ほどでぷっくりいい感じに照れ


そして焼き上がりクラッカー

横から見たこの姿👇にしたくてマフィン型で焼きましたドキドキ


パンがしっかり冷めてからアイシングをかけます。


6つもあるけれど・・・

アイシングが溶けないうちに夫婦2人で6つなんて食べ切れるはずがないビックリマーク


と言うことでスタバの空き箱×2に1つずつ入れて


いかにもスタバのシナモンロールという偽りの姿で👇実家の両親にお裾分け音譜

パン好き両親、とっても喜んでくれました♡


私のパン作りは喜んで食べてくれる人の存在が大事です。

私は食べたいより作りたい!なので。

次々パンを焼いても引き受け先があるのは有難いことですウインク