こんばんは★鈴木夏未です!
私の職場
授乳服のモーハウス直営店
モーハウス日本橋ショップでは
子連れ出勤ができて
もちろん単身でも働ける
働き方が選べる職場です♥
とは言え
仕事は仕事
子連れでも単身でも
授乳服をはじめ、授乳ブラや
母乳育児のインナー類を扱う
アパレルショップの店員なので、
出勤することが大事
穴をあけられません
スタッフのほぼ全員母親で
育児真っ盛りの
子どもがいます
現在スタッフの子どもたちは
ひとりっ子から3人兄弟まで
年齢下は0歳から上は8歳
幅広いです♪
育児経験があると
わかるだろうけれど
早め早めが大事な育児では
気をつけて育児しても
子どもって体調を崩す
崩れはじめすぐに連絡と共有
子どもの体調が崩れると
出勤の交代要請をします
遠慮して連絡が遅くなるほど
急な交代調整は
難しくなるけれど
前もってわかっていればいるほど
交代する側のスタッフで
調整がつきやすくなるし
時間の余裕あるから慌てません
交代してもらう側も
交代する側も
育児をしながら働く忙しない中で
交代調整のやり取りに
即レスしなきゃと慌てず
アタフタしなくて済みます◎
単身も♥
子連れ出勤も♪
育児をしながら働く
私には育児優先で
忙しなくて見逃すことや
忙しさから
イライラと
機嫌悪い自分でいたくない
大切な我が子の
かわいい瞬間を
自分の機嫌悪さが原因で
口調がキツくなったり
傷つけたりしちゃうでしょ
大人という不完全な人間は
機嫌が悪くなると辛くて
心の余裕がなくなります
育児をしながら働く今、
アタフタしたくなくて
アタフタする時間は
極力減らしたいです◎
息子をかわいいって思いながら
育児して働きながら暮らしていく♥
幸せを感じながら生きていく
何気ない日常、全てが
奇跡の毎日となりました
抱っこの時期から8年が経ち
昨年末の子連れ出勤は
交代ではなく、最初から
決まっていた出勤です♥
年末の子連れ出勤は
ミートボール食べてた♥
冬休みの宿題やって
働く私へ息子が声をかけて
できた宿題見せてくれながら
仕事をしている私
幸せな瞬間だったなー♥
全部かわいかったなー♥
「お母さん♪」と呼ぶたびに
息子はお目目が輝き
ワクワク話を聞いてと
言わんばかりの顔をしている
息子のリアクションが
かわいくてかわいくて
「なぁに♥」とこたえる私
育児をしながら働く幸せを
退勤後まで感じていました




