出産後はバタバタする
育児に夢中、忙しい
母親業で24時間終えて
気付けば
なにもできなかった
自分のやりたいこと
なに1つできなかったと
後悔しがちです
子どものせいじゃない
母親のせいでも
父親のせいでもない
誰のせいでもありません
おむつ替えして、授乳して、
お風呂に、お着替えに、
ひたすら忙しいです
母親業しながら
他にアレしたい
私のことをしたいと
ひらめいてかき消して
自分のことは後回し
結局できない哀しさが
1日の終わりに溢れて
イライラしてしまいます
イライラは害なので
解消したいと思うから
今、なにしたい?
例えできなくても
記憶しておくこと
夫と話し合うこと!
したいことを
どうしたらできるか
協力してもらうこと!
夫は妻の話を聴き
夫が協力をすること!
頑張りましょう!
夫は仕事しています
疲れているでしょう
疲れていることが
妻の育児や家事を
協力しない理由には
なりません
妻も家事と育児で
とても疲れています
夫婦ともに疲れたら
家事代行を頼んだり
外食したりしましょう
貴重な育児期間です
かわいい我が子の
かわいい姿を見て
お世話する毎日は
時間と心の余裕が
必要だと思います
今、なにしたい?
夫も妻もやりたいこと
1つはあるだろうから
お互いの気持ち
やりたいことを
話してみましょう
協力できることって
家事も育児も時間も
たくさんあるはずです
