函館競輪、子どもたちの遊び場 | 芸能福祉◇ANTIQUE++

芸能福祉◇ANTIQUE++

古き良きものと、新しさ
芸能と福祉も重ねています!

ANTIQUE ++
あなたと私プラスなことを♡



こんにちは!鈴木夏未です


昨日から函館にいます


競輪選手の主人が
函館競輪に出場したので


昨日息子を連れて
主人のレースを観ました


柔らかい表情をして
息子や私に手を振る主人


レース出場時の様子が
過去の主人とは違います


以前は闘牛のような
荒々しい雰囲気を出して


家族に手を振る余裕など
全くない主人だったので


そういえば今年になって
主人の在り方が変わりました


競輪選手は勝つことで
選手として生き残ります


年齢を重ね疲れが取れない
若い頃とは体力的に厳しい


だけど選手として働き
家族を養う主人にとって


収入が決まる勝敗は
プレッシャーでした


だけど、やめた選手と
あるとき話をしてから


出場してレースができる
選手として今この瞬間を


存分に味わうことにした


それからは走ることが
とても楽しいそうです


選手歴が長い主人は
いい時期もありました


怪我など苦労もあり
様々な経験と想いを


重ねながら成長し続け
今に至ります


頑張ってと思いながら
スタートする姿を見始め


ゴールする姿を見たら
涙が溢れてきました


去年観たレースとは違い
主人の在り方が変わってて


去年までの主人も好きだし
今回の主人も良かったです


競輪場の敷地内には遊具や
水遊びスペースがあります


無料開放されていて凄い!


様々な乗り物も無料です


みつけたとたん走り出して
息子ははしゃいでいました


函館にお住まいの方や
函館へ旅行に行く方は


ぜひ


遊びにいらしてください