サポート力 | 芸能福祉◇ANTIQUE++

芸能福祉◇ANTIQUE++

古き良きものと、新しさ
芸能と福祉も重ねています!

ANTIQUE ++
あなたと私プラスなことを♡

おはようございます


鈴木夏未です


週末に予定があるため
本日、期日前投票をしてきました


昨日の時点では
本日、主人と一緒に


期日前投票へ行く予定だったけれど
今朝行こう!と打ち合わせたときに


主人と私で何時頃に行きたいか
希望が違うことを知ります


私は朝、息子を幼稚園へ送ってから
車で少し遠出し期日前投票をする


主人の意向は競輪選手である主人の
練習を先にしてから


私と一緒に
車で少し遠出し期日前投票をする


ちなみに主人は競輪の選手として
練習する以外に


空手稽古のスケジュールが
夕方からありハードな1日です


主人の意向に沿う場合
主人は競輪の選手としての練習で疲れ


期日前投票をしたあとは主人だけ
空手の稽古があり、もっと疲れます


休む間もなく予定を詰め込むより
今日は動いて休んでを繰り返し
 

主人は明日期日前投票へ行く方が
慢性化した疲れを残さないです


一緒に期日前投票へ行きたかったけれど
疲れるとわかるのに私が主人に甘えたら


主人の疲れは溜まります


主人としては疲れが溜まることまで
イチイチ細かく想定していないため


一緒に期日前投票へ行くつもりだったのに
何だよ!?予定変更で不満かもしれません


まぁ


でもね


これがサポート力です


主人は身体が丈夫な分だけ 
疲れの溜まり具合に疎いです


疲れが相当溜まってから
必要に迫られ対処しています


妻のリクエストに応え
愛妻家なのは嬉しいです


だからと言って
無理はいけません


私のサポート力だけ偏るのではなく
自身でサポートできたらいいですね


主人自身で心身をより管理して
セルフサポート力をつけたなら


慢性化した疲れも和らぐと思います


自分で自分を労わるサポート力と
相手を想いやるサポート力


どちらも大切なことですが


自分で自分を労わるサポート力が
欠けたまま過ごしている人ほど


他人に尽くすのは自己犠牲になり


ふとした瞬間に一気に疲れが出て
被害者意識に豹変しやすいです


私は、こんなに頑張っているのに


私だけ頑張っている


そんな想いを込めたまま
他人にもっと頑張って欲しいと


自分より頑張っていない人が
恨めしくなってしまいます


頑張らずに人任せにした姿なんて
見たらイライラしてしまうのです


確かに頑張らない人はいます


それは、それで
注意しなければならないときもある


だけどね


私もやったんだから
あなたもこれくらいやりなさいよ!


そんなことを他人に言う人はまず
セルフサポート力をつけましょう!


自分を酷使して大切にしていません


私自身、過去そんな感じでしたが
頑張りすぎて相当疲れていました


あなたもわたしくらいやりなさい


私より、あなたは頑張っていない


これって
頑張っていない人への嫉妬です


頑張らなきゃいけない状況で
頑張るしかなかった私


誰も助けてくれなかったなど
被害者意識が溜まっています


頑張っていた自分は大変だった
できたらやりたくなかったです


結局のところ自分は疲れています


家族、仕事、友人・知人など
全ての人間関係に通じる道です


負担なら頼ってみよう!


自分を大切に♡


私も自分に対するサポートを
めっちゃ頑張ってやっています


自分に余裕がないと
大切な人に対しても


余裕がなくなってしまうからです


セルフサポート力と
誰かに対するサポート力


どちらも大切にしています