Happyちゃんのブログ
「世界は自分で創る」
今年の12月26日で終わります
リブログしても
来年には消えているけど
私を助けてサポートしてくれた
大事なブログなので
今日から綿毛プロジェクトを
始めていこうと決めました
綿毛プロジェクトは
Happyちゃん命名
Happyちゃんの発信から
私が得たものを残すことです
今日最初の綿毛プロジェクトは
リブログした記事より
著作権フリーを頂き
引用させてもらいます
☆彡
☆彡
はい、この言葉
その通りです
息子を産み
弟が亡くなったのをきっかけに
いろんな窮屈さや苦しさがあり
私も自分自身を本気で生きてみようと
あがいた間にHappyちゃんを知り
今や助けとなってくれました
今までも本気で生きていたんだよ
逃げること、恐れること
中途半端と呼ばれても
これらも本気よ!
だけど、今は違う舵取りで
本気の焦点合わせています
言いたいことが言えなくて
私が辛いなら
辛い私をわかってあげる
感情をなかったことにしない
言えるなら言ってみる
怖いけどね
傷つく覚悟で言っているので
まだ世界はやさしいと思えません
傷ついてきた痛みがあるから
人を恐れてしまう私がいて
些細なことで傷つく自分を
丸ごとOKするようになりました
未来に希望を持って明日の私へ
やさしい世界創りをしています
Happyちゃんの発信を実践すると
心が軽くなる結果が得られました
自分の気持ちを言ってみる作業で
自分の心地良さは広がるし
自分はどうしたいのか
今まで以上に理解できます
っていうか、言えない、我慢、
望みに蓋をしていると
自分はどうしたいのか
自分自身でもわかりません
そんな自分をわかってあげることが
本気で生きてみようと試行錯誤すること
言いたいこと言って
我慢してたことを我慢しない
これって言えない我慢屋の私には
結構ハードル高かったです
でも実際やってみると世界が変わる
自分の世界は自分で創れると思う
そうなると自分を酷使せず大切に
私を私は傷つけないと決めました
過去の私へ頑張ってくれて
挑戦してくれてありがとうだし
傷ついても生きてくれて
ありがとうと思っています
我慢していた分だけ
隠されてしまった本音が
ぶくぶく出てくるの
あぶくのように
細かく本音を感じてくと
結構ダークな望みもある
今までおおまかな望みで
アイドルになりたいだった
でも本気で生きてみたら
カンペで歌うアイドルしたい
「時には」だけどね♪
今までタブーとしてきたことが
自分の中のタブーとは
真逆の望みを持っていたと
望みの逆を頑張り過ぎてたと
気付いた時には驚きました
イイ子を演じて生きていると
自分の本音がわからないし
心底自分が嫌がっていることを
一生懸命やらせているんです
試行錯誤しながら
細やかに自分を知り
自分自身を本気で生きると
いろんな望みが出てきます
幼児を育児中の母親だけど
韓流ドラマ観て夜更かしする
明日、幼稚園のお弁当
無事に創れるか
そもそも起きれるか
毎日不安です
とは言え、もう今の私は
やりたいことを我慢しない
明日の幼稚園の為に
我慢して早く寝たら
また本音がわからなくなったり
我慢しない人を妬んだりします
妬む生き方を散々してきて
今は妬む生き方じゃない方へ
試行錯誤したいから
とにかく私は私に集中して
本気で自分自身を生きて
本気で自分の生きたい世界創りして
本気で遊ぶのも育児するもの
だらだらするもの悔いないように
ダメな方面にも本気を出していて
自分の望みには全て本気です
今まで生きてきた中で
今が一番生きやすくなりました
とは言え、まだまだ望んでいます
手放したくない場所だけど
痛い所がいっぱいある場所で
過去の傷が痛いけれど
トコトン向き合っていて
良い気分になる為に
私は今どうしたいのか
今は見ないでおくとか
逆に今は見ておこうとか
単なる仕事という枠組じゃなく
人生単位で試行錯誤中です
もうね、今は望みの為に
走る以外、どうもできません
今までと違う生き方を始めて
こっちの方が合っている
っていうのは
本来の私に還ってきているから
もう偽りの私を生きることが
苦痛で窮屈でできません
これからもっともっと
生きやすくなるように
生きている限り、この先ずっと
私は私の人生に本気です!!
本気っていうと難しそうだけど
誰でもできると伝えたいなっ☆彡
私、本気じゃないって、ずっと
前は自分を責めていたけれど
自分を責める生き方も辛いけど
本気だったなと今は思います
そんな過去の私みたいな人へ
離れたところからエールを送り
過去の私が今の私を創ったように
過去の私みたいな辛い方も大丈夫
具体的なことも含め伝えていきたい
そんな綿毛プロジェクトでした
