おはようございます
3歳5ヶ月の息子を母乳育児中
アイドル風歌手の鈴木夏未です
Blogを読んで下さり
ありがとうございます
先日職場に出勤した時のこと
私は息子を預け単身出勤し
他のスタッフは子連れ出勤で
1歳以上の子をスリング抱っこ
しかもスリング授乳しながら
仕事をしてくれていました
他のスタッフたちは気が利き
頭の回転が良く接客も作業も
こなす仕事全てに長けており
仕事ができる女性たちです
だけどスリング授乳しながら
働くことは心身ともに疲れ
この日は私から見ると
パワーダウンして見えました
単身で働くように軽やかに
子連れ出勤中は働けません
無理無くできる仕事をし
ある程度周りを頼り委ねる
どこまで子連れ出勤ででき
どこからは委ねるのか
委ねる為の引き継ぎも含め
自分自身と我が子と会社へ
思いやりながら判断し
働らかせて頂くことが
単身勤務のノリで無いことが
子連れ出勤に必要なスキルです
子連れ出勤の心構えや動きは
育児と同じような気がします
育児をしていたら
産前のようにいかないです
子連れ出勤も育児も母乳育児も
みんな最初は初心者で失敗する
最初から上手くできないですし
働きながら鍛えられていきます
1歳以上の子をスリング授乳し
仕事するなんて愛情たっぷり!
愛情かけて仕事と育児するように
仕事する自分へ愛情かけましょう
抱っこした子どもの体重と
授乳による体力消耗から
身体は疲れ単身勤務と同じ働きは
はっきり言って100%不可能です
昔の私も頑張り屋で苦手だった
委ね引き継ぐことを身につける
子連れ出勤は意識することで
育児スキルが上がります
♡
以下、告知です

5月にダンスのお披露会があります
息子の成長記録を撮影して頂き
フォトブック作って頂きました
芸能人の写真集みたいな
しっかりした造りがツボです
●新宿のフォトスタジオstudio7
※
青色の文字にLINKを貼っております
母乳110番さんの水彩画
授乳美人のモデルしました♡
授乳中↑授乳服はモーハウス愛用
胸元やお腹を露出せず授乳できます
♡
・授乳で悩まない母乳育児の仕組み
※
青色の文字にLINKを貼りました
青色の文字にLINKを貼りました
LINK先は全て鈴木夏未が運営
安全なサイトです
アカウントは全てAmeba
AmebaBlogにアクセスされます
必要な情報がございましたら
ご利用下さいませ
♡
Blogアクセスありがとうございました
明日も良い日になりますように♪
心から、LOVE&感謝☆







