2歳の息子を母乳育児中
アイドル風歌手の鈴木夏未です
Blogを読んで下さり
ありがとうございます
人間関係の中から出る不満を
相手に伝えることが苦手です
嫌われものになるのは嫌だし
嫌な顔された顔を見るのも嫌
叱られる側より叱る側の方が
ヒールのイメージを感じます
私が叱る場合は
私がヒールになった気分です
私の両親は夫婦仲が悪く
DV試合なみの夫婦喧嘩をし
近所や親戚に迷惑をかけ
図々しくしていた割に
お役所からの不正に対し
叱る作業ができません
私は黙っていられない
不正を飲み込むのは嫌
私が不正された訳じゃないけれど
不正されたのは私の母だったけど
不正を訂正してもらえるよう話し
お役所の担当者様から逆ギレされ
何が望みなのと文句を言われてもこらえ
不正を指摘し書類を訂正して頂きました
悪いことなんてしてないのに
私の方がヒール気分です
ヒールって怪獣とかショッカーとか
叱る側じゃなくて叱られる側のはず
なのに叱る側がヒール気分になる
なんでなんでしょうか?私だけ?
叱るまでいかなくても
後輩や同僚に伝えるのすら
本当は嫌で大仏のように黙りたい
誰か代わりにやってくれと待ちたい
大仏のように黙り待ち続けると
誰もやらないなら叱るしかないと
奮い立たされる不思議な出来事が
別次元から起きてきます
周りのみんな良い子で不満は無く
器が大きく心は広いです
私のような不満の感情が無いなら
私は私の為に声を上げるしかない
私は私にヒールになれる?どう?
何度か聴いて伺い続けて
ヒールになれる力がある日に
ヒールなろうと一歩踏み出します
一歩踏み出したものの
ヒールになれずに良い顔したり
相手の気持ちや立場が理解でき
ヒール心が溶けたりもしました
昔は一歩踏み出すことをせず
想像の世界に立ち止まりがちです
理由も聞かずに怒り落ち込み
被害妄想に陥ることもありました
一歩踏み出すか否かの両方経験し
踏み出す勇気はいるけれど
理由を聴いた方が絶対に良い
しっかり話せた方が良いです
♡
息子の成長記録を撮影して頂き
フォトブック作って頂きました
芸能人の写真集みたいな
しっかりした造りがツボです
●新宿のフォトスタジオstudio7
※
青色の文字にLINKを貼っております
母乳110番さんの
授乳美人のモデルしました♡
授乳中↑授乳服はモーハウス愛用
♡
・授乳で悩まない母乳育児の仕組み
※
青色の文字にLINKを貼りました
青色の文字にLINKを貼りました
LINK先は全て鈴木夏未が運営
安全なサイトです
アカウントは全てAmeba
AmebaBlogにアクセスされます
必要な情報がございましたら
ご利用下さいませ
Blogに関するお問い合わせは
こちらからお願い致します
こちらからお願い致します
♡
Blogアクセスありがとうございました
明日も良い日になりますように♪
心から、LOVE&感謝☆






