アーサ(アオサ・ヒトエグサ) 
お好み焼きや焼きそばにかける青のり💓

2月5日(日) 1回目、母も一緒に30分くらい。
この日は大潮だった。もう少しアーサに水がヒタヒタしてないと採りにくいな。
潮の満ち引きも考慮してもうちょっと早い時間、潮の引き始めが良いかも。

これまで海のそばに住んだことがなかったので、海の高さがこんなにも
上がったり下がったりするのを知りませんでした。学習したよ~🎶
ここは昔の石切場だそうです。(石じゃなくね⁉️)
砂浜がこんなに遠いよ~✌️
残波岬の灯台が見えます。 ↓
沖の方にはアーサが少ない。 ↓

↑ 30分間なのでちょとだけ採れた~😅
お味噌汁に入れたら最高に美味しかった\(^_^)/
ハサミげで上の方だけ摘まんで切ってきたけど、やっぱり砂が噛んでるので
丁寧に丁寧に洗わないとダメです。

↓ 2月10日(金) 次男と彼女が沢山採ってきました(*^o^)/\(^-^*)
少しずつ砂を洗い流します。
こりゃ大変だ、、、三年かかるかも。。。
はあ~😱 三日はかかるぞ。。。
張り切って、がんばって、3時間で完了( v^-゜)♪
こうやって ↓ 冷凍しておくといつでも使えるもんね🎵
で、、、、、、無事に冷凍し終わった・・・何だかカタカタ音が。。。
↓↓↓ !( ; ロ)゚ ゚!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ(  Д ) ゚ ゚
ヒエー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! なんか出てきた~😱

左の黒っぽいのが2月5日(日)にアタシが拾ってきたモノ、、、
彼女が拾ってきた(2月10日(金))白っぽいのは生きてた~😱
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
次男が塩水作ってくれた。
よかった( >Д<;)危なかった( o´ェ`o)漂白剤入れちゃうところだったよ。。。
次男が叫ぶ‼️ コイツ貝殻取り替えて黒い方に宿替えしてるぞ❗
違う違う(@ ̄□ ̄@;)!! 白いのも黒いのも両方入ってる‼️( ゚Д゚)
ウソ~😱(@_@;)(゚Д゚≡゚Д゚)゙?Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
困った😖💦どうする~😱

どうするもこうするも、明日俺が海に帰してくるよ( ・`ω・´)
(明日動いてなかったらやだ~な(/_;)/~~)

で 次の日(2月14日) 次男が海に帰して来てくれました💞😍❤️💓
夜中に見たけどスゴく元気だったそうで(あたしゃ怖くて見れなかった)
2匹とも元気で海に帰ったそうなのでめでたしめでたし🎵
反省 ごめんなさいもう二度と中が見えない貝は拾いませんヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
しかし・・・よくぞ生きててくれましたo(T□T)o
優しいニイ二あなたにはきっとヤドカリの恩返しもあるでしょう❤️