新潟県村上市の軒下に鮭を吊るす塩引き街道は12月にしか見れない、

というのをいつだったか見ていたので、今月初めに行ってきました。

 

新幹線で新潟駅まで行き、

新潟駅から村上市までは、「海里」の指定席で移動。

こんな電車があるとは知りませんでした。

 

小一時間で、村上駅到着。

 

あいにくの雨降りでしたが、塩引き街道の吊るした鮭を見る。

 

観光情報によれば、

『村上の伝統文化である「塩引き鮭」が、各家の軒下に吊るされます。

塩引き鮭は、腹の一部をつないだままにする「止め腹」と呼ばれる

独特の切り方、下げる際も頭を下にするという特徴があります。』

村上は城下町なので、全部切ると武士の切腹を想像するので

「止め腹」にしたというお話でした。

 

よーく見ると、腹の皮がつながっています。

 

こんな風に皮の一部がつながっています。

 

イヨボヤ会館(イヨボヤとは鮭のことだそうです)にも立ち寄りました。

 

残念ながら地下洞

代わりに、はく製?の大きな鮭。

 

昼食はやっぱり鮭ですね。

 

 

近年、村上市では鮭が不漁だとのことですが、

イクラが高くなったのは、ロシア産が入ってこないからだけでなく、

暖冬の影響で鮭が獲れなくなったのかもしれません。

 

以前はそれほどイクラが好きというわけではなかったのですが、

イクラが高くなると食べたくなるのはどうしてなのでしょう?