プラモデル製作1/12 アオシマ ヤマハSR400をカスタムに! | アンチノイズDXのブログ

アンチノイズDXのブログ

ツィッターとリンクした (@cinziro)のブログです。
多分 更新はマメではありませんが イベントや日々の些細な事。
趣味のプラモデル展示 アクアリウム 48G関連など 個人メモ的純然たる日記風です (/・ω・)/

1/12 アオシマ ヤマハSR400の製作です。

市販ーキットのままでももちろん楽しいだけど 今回ワンアクション入れてみたく

「カフェレーサーみたくハンドルを低く クラブレーサーみたいなカラーリング」がコンセプト

●製作 ほぼキットのまま ハンドルだけ切断し 位置を整え端面に穴を開け 金属線を通し 瞬間接着剤で固定

メーター ヘッドライトのメッキパーツを切り離す際 どうしてもゲート痕が残るので カーボンフィニッシュ ミラーフィニッシュでケア

ケーブルの類は手持ちの つやがない巻き癖が少ない馴染むタイプを使用 スタンドは可動可能 未接着

●塗装 クラブレーサーみたいな落ち着いたトーンにしたいが せっかくもメッキパーツも無駄にしたくないので 折衷案みたいな風合いに タンク、カバーのグリーンはクレオス#15  シートはダークアース ウッドブラウンを調色 シートはわざと遠目から吹き ざらっとしたシートの質感が出るように心掛けました

 

最近スマホを買い換えたので 同じ構図でカメラテスト

まず いつもの撮影のNikon

スマホ(motorora)で撮影

ほぼ変わらんかな??