ASUS ZenFone Goの使用感 レビューなど。カメラ編② | アンチノイズDXのブログ

アンチノイズDXのブログ

ツィッターとリンクした (@cinziro)のブログです。
多分 更新はマメではありませんが イベントや日々の些細な事。
趣味のプラモデル展示 アクアリウム 48G関連など 個人メモ的純然たる日記風です (/・ω・)/

ASUS ZenFone Goの使用感 レビューなど。カメラ編②

カメラについて 使用感です。

スマートフォン=カメラは 重要度の比重を大きいので コツ 利点 難点 よく理解して付き合っていこうかと

エントリーモデルのZenFone Goは背面カメラに800万画素、F値2.0のレンズ 値段の事もあり 画素数的には劣りますが まぁそこも納得しての購入なので…^^;

●機能

こういったセレクターモードが搭載されています。

多分にお遊び的でもありますが…^^;

●操作

オートフォーカスで焦点を拾い 右のカメラマークがシャッターです。

_オートフォーカスでピントが合うまで やや時間がかかります

_ピントがあってから シャッターを押すと シャッター音がするまでのタイムタグが!!

やや とか若干 だのの言い回しになりますが 若干もどかしいです。

もっときびきび反応して欲しいなぁ と率直な使用感です。

 

では実際の画像とコンデシNikon クールピクスS9700(約1600万画素)といずれも オートモード 加工なし画面で比較してみます

ZenFone Goの画像↓

Nikon クールピクスの画像↓

ZenFone Goは白っぽさを感じ 明るく映り

Nikon クールピクスは色合いは暗めですが 赤 黄色が濃く感じます

私は模型を作るので 完成品を撮って保存したいので 模型でも撮ったのがありました

 

ZenFone Goの場合↓(この場合HDRモード使用)

 

Nikon クールピクスの場合↓

随分 色合いが違うように感じました

実際 この模型を制作したのは自分ですので 肉眼で見たのは  ZenFone Goのように グリーンは濃いです。

Nikon クールピクスの方は 細部が鮮明な見やすさは勝りますが 色合いがグレーに引っ張られてる感じがしますね。

 

風景 ズームでの撮影

ZenFone Goの場合↓

Nikon クールピクスの場合↓

民家も入っちゃってるし ズームの構図も違うけども…

ZenFone Goは白飛びし 桜と空が明確じゃないのに対し Nikon クールピクスは空の青さ 桜のほんのりのピンクまでとらえています。

 

ZenFone Goは 特有のホワイトバランスの認識 レンズの画角の違いのクセを理解しました。

それと同時に 動く物 (ペット スポーツ 自動車など) このスマートフォンでどうやって撮るんだろ??

(ピントーシャッターまでタイムタグがあるのに???)

連写設定で 瞬間らしいものを撮るって感じなんかなぁ??