こんにちは、

 

ゆうです。

 

海外投資シェア会の日程をすべて終了し、

ホッキラキラとしています。

 

 

やればやるだけ

自分の意識が「家族だけ潤えばよい投資」から

「縁のあった方みんなで豊かになる投資」

へと投資観が変わっていくのを

感じます。

 

海外投資情報は投資の女神様が一瞬みせてくれるもの

しかし、昨日

とある会社を訪問した時に

 

今年夏のシェア会

つい先週行われた秋のシェア会

でお伝えしたことが

 

出来なくなることがわかりチーン

 

「どうして夏の段階で

強く皆さんに早く始めてください

と言えなかったんだ~。」

 

と心の中で自分を攻めましたえーん

 

他にも

 

今年の春にあった

最高利率の商品は

やはり

「もう2度とありません」

 

と言われましたし

チャンスが来た時に

 

受けるための資金

受けるための心つもり

 

つまり準備がなくては

間に合わない!

 

半年なんて生活に追われると

一瞬ですよね、

 

過ぎ去って初めて

「あれはチャンスだった・・・」

とわかるのは

恋愛だけでなく

投資もなんですね。

 

 

仲間の心が晴れ晴れとする良いこともありました

 

今回の会社訪問で

 

シェア会を通して知り合った方の

 

「投資した商品の会社が本当にあるのか

確かめたい、社会貢献の内容を知りたい」

 

という人のニーズにこたえられたのは本当に

よかった。

 

1ヶ月先の予約を取り付けて実現した事でした。

 

 

 

海外投資の

ピンチチャンスが同時に来ることですね)

をシェア会でえらそうに

お伝えさせていただいた私自身が

 

ややピンチ側の立場で

肌で感じた一日でした。

 

皆さんに何を伝えたらいいのか・・考えちゃったてへぺろ

 

海外投資情報を早く届けたい

 

けども

 

早さを追求しすぎて

事前調査が足りない詐欺や損するかもしれない商品で

皆さんを不幸にはしたくない

 

(早くて不安定?遅くて安定?)

 

数十分悩みましたが、

 

結論OK

 

早めに伝えて

詐欺かどうかわからないと

しっかり伝えて

一緒に検証に会社訪問したりする

 

もしくは、自己責任で投資をしてもらう

 

多少フライング気味でも知っておいてもらったほうが効率が良い

と思いました。

 

これまでは、私が5~10年続けて大丈夫でした

金融情報のみをお伝えさせていただいてましたが、

 

自分で試してからでは

情報の価値がなくなるぐらい

入れ替わりが早くなってきましたので

 

これは?と思いましたら

あまり実証実験を繰り返さずに

 

良いかわかりませんと

お伝えした直後

私と一緒に検証する

ディスカッション・報告の場と

シェア会を変えていこうと思います。

 

もちろん昔からやっている

鉄板投資案件は

続けて安定投資として

ご紹介させていただきます。

ゼロになったわけではありませんが

こちらも有限のようです。

 

 

願わくば

令和スタイルの投資を早く見つけたいものです!!

 

 

「海外投資の勉強って

どのようにしたらよいですか?」

 

あー、素晴らしい質問💕

 

私のシェア会を通して

海外投資の可能性に

 

気づいていただき

嬉しい限りですお願い

 

 

 

しかし、即答はできなかった・・アセアセ

 

投資リテラシーは書籍を読んで鍛えることもできるので

書籍は紹介させていただきました。

 

即答できないのは

 

私は自分の投資スタイルが

もう過去のものだな・・・

と心のどこかで思っているから。

 

 

海外口座開設

 

海外金融商品

 

海外不動産

 

金投資

 

外貨建て生命保険

 

これでもいいですか??

 

CRS,海外財産調書、出国税、相続税

そんな情報でもいいですか?

 

あ??いいのかもしれませんハッ

 

 

とはいえ、ここ2年は行けると思います!

 

シェア会では

 

「投資家をTTPしろ!」

とお伝えしましたのに・・・

 

 

TTPはイテキニクルの頭文字・・

 

 

私のやり方が

これからも通用するのか

考えてしまう今日この頃。

 

とはいえ、ここ2年は行けると思いますし

 

お金に働いてもらうという

セオリーを

忠実に守っていると思うので

 

そんなに

悪くもないかチュー

 

 

次のカッコイイ投資を

探しつつ

 

もし私レベルで

良かったら

いつでも

 

ご相談くださいね!

そして、一緒に

豊かになるために

仲介者や先輩投資家の話を

聞きに行きましょう!

 

 

今日は

投資家として

 

Everything is changing   (盛者必衰)

 

を感じて少しひるみましたが、

 

何事も危機!として

前向きに受け止めて

皆で変わっていこうや!

(孫に小遣いあげられるクールなおばあちゃんになりたいもん!)

 

という話でした。

 

最後まで読んでいただき感謝いたします!