旧田中屋(カフェ・エレバート ) | -アンティカペディア-

-アンティカペディア-

イギリス、フランス、イタリアからのアンティークをご紹介させて頂きます。定番品からマニアックな物まで時代背景やそれに付随する情報を交えてご紹介させて頂きます。

前回ご紹介した旧山吉デパートの隣に位置する旧田中屋についてです。

1915年(大正4年)に建てられた蔵造りの建物は桜井銃砲店として主に猟銃を商いにしていた。
蔵と言っても貯蔵や保管庫としての役割ではなく見世蔵と呼ばれる店舗兼住居の商家建築である。

収集家としても知られる川越の豪商、田中利明(1944~1998)が1995年に買い取り、修繕後2007まで田中屋美術館として地元の芸術家の作品を展示していた。とりわけ小村雪岱と岩崎勝平の作品は充実していた。現在はカフェ・エレバートとして営業している。









◆旧田中屋(カフェ・エレバート )
埼玉県川越市仲町6-4

当店ホームページになります。どうぞ下記よりお立ちより下さい
http://www.anticarize.com/

facebookFacebookでも情報配信しております。→ここからフォロー宜しくお願いします。

twitterフォローよろしくお願いします。
https://twitter.com/Anticarize