よくアンティークショップに行くと、アンバー(琥珀)色のボトルをよく見かけます。
派手さはないんですけど、なんか落ち着きますよね。
でも、地味なのに後ろから光が入ると一番幻想的に揺らぐのがアンバーです
http://www.anticarize.com/1_27.html
http://www.anticarize.com/1_49.html
さて、生活に溶け込みすぎて、あまり気にかけてもらえないアンバーボトルですが、くすり、ワイン、ビール、アロマなどなど私達の身近で大活躍しております。
でも、なんで茶色なんだ??って思った事ありますか?
ご存じの方もいるかと思いますが、紫外線を防いで品質を保つ為に茶色にしているんです。
その次に緑、青の順でUVをカットしてくれるそうです。 ワインボトルは緑が多いですよね。
それに、飲料系は濃い色の瓶の方が美味しく感じませんか?
私の好きなこいつ↑なんかはコップに空けたら美味さ70%減です。
http://www.anticarize.com/1_25.html
興味のある方は↑よりお立ち寄り下さい。
それでは。
※当店のサイトに掲載されていない商品で、何かお探しのアンティーク品がありましたら是非お尋ね下さい。現地ディーラーよりお取り寄せ致します。
英国アンティークスのグルっぽを管理しております
↓お気軽にご参加ください。↓
http://group.ameba.jp/group/ctnzn3DBkAmg/