ロンドンの美味しいミャンマー料理店 Mandalay | -アンティカペディア-

-アンティカペディア-

イギリス、フランス、イタリアからのアンティークをご紹介させて頂きます。定番品からマニアックな物まで時代背景やそれに付随する情報を交えてご紹介させて頂きます。

 海外に来ると、だんだん日本食が恋しくなってきます。

でも、海外にまで来て、わざわざ高いお金を払ってまで日の丸日本食を食べたくありませんよね。


そんな時は、アジア系に料理を食べてみましょう。 舌も気持ちも、結構リセットされます。


今日はロンドンでも珍しい、ミャンマー料理の人気店、Mandalay(マンダレイ)をご紹介します。

このお店は、安くて美味しい店として、雑誌にもよく取り上げられ評価も高いです。

-アンティカペディア-


-アンティカペディア-  -アンティカペディア-
マンダレイのあるEdgeware road(エッジウェアロード)付近は中近東の方のエリアで、

ほぼ全部って言っても言い過ぎじゃないくらい、中東系のレストランやカフェが軒を連ねております。その中にマンダレイがあるのは、なんだか不思議です。


この近くのチャペルストリートの日用品を売っているマーケットは、

「ここはイギリスか?」ってくらい雰囲気が違います。

イギリスにいながら更に異国情緒を味わいたい方は是非行って見て下さい。

これもリアルなロンドンです。 


テレビは、ビッグベンとタワーブリッジしか映さないので、こういう所も見せて欲しいです。


-アンティカペディア-  
HRIMPS & VEGETABLES --- BAZUN KHAUK-SWE KYAW £6.5

エビのソース、チリソース、しょうゆベースのソースを自分好みにかけます。


-アンティカペディア-

雑誌で一番取り上げられるメニューがこれ↑

RICE NOODLES IN FISH SOUP --- MOKHINGAR £7.5

濃くのあるエビのスープにレモングラスとタマリンドがさっぱり効いてます。


-アンティカペディア-
BANANA FRITTERS WITH ICE CREAM £3.5

メイプルシロップが甘くなくて良い!

今までで一番美味しいバナナフリッターでした。


それでは。


Mandalay Burmese Restaurant
444 Edgware Road
London W2 1EG

チューブ エッジウェアロード駅 歩く5分

12:00 noon to 2:30 p.m.

6:00 p.m. to 10:30 p.m.


ユニオンジャック英国アンティークスのグルっぽを管理しております。

↓お気軽にご参加ください。↓
http://group.ameba.jp/group/ctnzn3DBkAmg/



facebookFacebookでも情報配信しております。 →フォロー宜しくお願いします。


twitterフォローよろしくお願いします。フォロー返します。

https://twitter.com/#!/Anticarize