昨日の木曜で放射線12回終了。
月曜からIMRT照射に変わったが、患者は、前と同じくマスクを被って横になっているだけで変化はない。放射線照射の機械も同じで、特別の装置が追加されてる様子もない。どうやら、コンピュータのソフトを駆使して工夫する照射のようだ。
病気が判明して色々調べた時、IMRT照射ならピンポイントで患部に放射線を集中させ正常組織へのダメージを少なく出来る、というイメージで理解し、病院選びの要素にした。始まってホッとしている。
所で放射線治療の副作用、今の所は、飲み込む時に喉の奥に痛みというか引っ掛かりを感じる以外に兆候はない。回数的には、丁度これからが色々出てくるのだろう。
食べれる内に食べておこう、とお腹が苦しくなるくらい食べているのだが、最近放射線のマスクを装着される時に首筋の肉が挟まれそうになる。太ってきているのでマスクが合わなくなってきたのかも。これ以上太るとマスクの作り直し (≧∀≦) 少し考えねば。
副作用と云えば、抗ガン剤の副作用でほぼ完全に抜けたヒゲ、今月に入ってからしっかりと生えてきた。大分薄くなった眉毛も眉墨を塗ってるような感じになってきた。4クール目の抗ガン剤投与終了して丁度一ヵ月での回復傾向。先回の単独シスプラチンは、脱毛にも余り関与してないのだろう。
ヒゲが生えてきたのは、確かに男らしさが戻ったような気もして嬉しいが、正直、ひげ剃りが面倒臭い。
頭髪も生えてきているが、明らかに密度と太さ不足。どさくさに紛れて全面フサフサに、なんて望まないけど、せめて以前程度にまでは戻って欲しい。がまだまだ時間が掛かりそうである。