●【美ちょきんレッスン4回目】初めての瞑想が新鮮!

リュクス3周年記念☆ご来店の皆様に
至福のローズ足湯をプレゼント♡

>>つるピカ角質コース詳細はこちらへ



ふくらはぎから心が分かるって?
ふしぎ~~ですよね(^^;


じつはふくらはぎには
〇〇〇〇があらわれます!


あなたも足裏からふくらはぎまで
足と心の関係を学んで、
今の自分の見方がわかると
もっと人生がスッキリ楽しくなりますよ♪



手軽に足から内面を
サクサク知ることができたら
これほど嬉しいことはありませんよね。


こちらは先日
ふくらはぎ美ちょきんレッスン
4回目にお越しのM様の様子です。


4回目は、足と心の関係を
じっくり足湯につかりながら
レッスンさせて頂きました♪


前半座学90分で
ふくらはぎのキホンを学び
後半30分はマットに移り
ふくらはぎマッサージ実技。


このレッスンは私にとっても
初めて行う全6回コースですし
M様にとっても足を学ぶ初めての機会!
あぁ~足っておもしろい、
自分もっと好きになった、、


そんなふうに感じて頂けたら
嬉しいのです。



そして、



長期間にわたるレッスンをさせて頂く
中で必ず心掛けているのは
”前回のおさらいを必ず、すること”



私たちは、良くも悪くも
足に支えられ色んな所へ行けている。
旅したり、動いたり人と出会ったり。


自分の価値も足に出ているとしたら
足をもっとも--っと好きになって
仲良くできたらいいですよね。



たかが足といえども
ふくらはぎから足裏、爪、指
精神、理論と、、、
範囲が広大なので


その都度ちゃんと受け入れて
いただいてるかな?
不思議な足と心のカンケイを
違和感なく受け入れていただけてるかな?


と確認しながら進める
受け入れて頂くのって
とても大切だと思っています。





後半の実技では、始めた当初にくらべ
ふくらはぎの揉み方も
手つきがかなりなめらかになりました!


ふくらはぎ揉んで今は
以前ほど痛くない、
風邪をひきにくくなったそうです^^


お仕事もされているので
お風呂の中で揉む程度なんです、
と謙遜されてましたが

そうして気付いた時に
手をかけてあげる、
足を意識するだけでも
細胞や血流がスムーズに
めぐりはじめる。


血海(けっかい)のツボも
かならずぐぐーーっと押しますが、
強めに押すこのこのイタキモ、
がかえってイイ!そうです。


最初は痛かったのに
体ってそうして慣れていくんですね!!


このあと、時間に追われ忙しいM様向けに
深呼吸とゆっくり瞑想で
大地につながるきもちよさを体感♪


「本格的な瞑想ははじめて!
なんだか新鮮でした^^」



同時にフットケア(べーシック)も
行い、お帰りになる頃には
こんなにつるピカ~に♪




足から自分を知る方法を取り入れて、
も―っと自分と仲良しになり
内面から自信、自己肯定アップ!
魅力を増すことが出来ます。


なぜならそこには
たくさんメッセージが現れているから。


ぜひ日々の生活に取り入れ
楽しんでいただけますように^^


あと残すは2回
まだまだー、楽しみましょう♪


あなたも、今よりもっと自分を知って仲良くなり、自信、魅力アップのコツを手に入れられますよ^^


ブログに書けない話はメルマガで♥
たった1分読むだけで♪
やさしい足裏5日間レター(無料メルマガ)
46才から叶える第2の人生!

足裏の見かたのヒケツはもちろん

ブログには書けない
プライベート秘話も
やさしい足裏レターでこっそりお届け。
ランチ会、各種イベントの特典あり!

秋田市泉 足裏メッセージ専門サロン リュクス

初めてのお客様へ
料金・メニュー
お客様の声
5月の最新予約状況
サロンについて
facebook
インスタグラム

営業時間:10:00~18:00
(最終受付16:00)
定休日:日曜日、祝日

完全予約制・1日2組女性限定

お支払い:現金、クレジットカード



お支払方法はこちら

【アクセス】秋田市泉 パッケージかねひろから徒歩5分
>>くわしいサロンへの行き方はこちら
秋田県秋田市泉中央4丁目10-2

【ご予約】
①お電話;090-6854-2181  
(クリックすると発信頂けます) 
ネットご予約フォーム
LINE@トーク画面よりお気軽にご予約・お問い合わせ下さい。

LINE@では、お役立ち情報、サロンニュース等を配信してしております。

秋田市泉、飯島、土崎、男鹿市、潟上市、能代市、大館市、鹿角市、大仙市、由利本庄、横手、仙台、東京などより、40代~60
代女性にお越しいただいております。 

足裏メッセージとオイルマッサージで、心と身体を癒し、自信も出来いつまでも若く元気に。
むくみ・冷え・だるさ・倦怠感などのお悩みを、一緒に緩和しましょう!毎日頑張っているあなたを、思いやりを持ってお手伝いいたします。

このページのトップへ戻る