こんばんは。Luxe(リュクス)の加藤 雅子です。

 

本日は、文化センターにて「はじめての足裏解析健康体操」

の第1回目、講師としての一日でした。

足から若返りと健康になるお話をメインに、3人の受講生の皆様と

和気あいあい~あっというまの90分^^

3ヶ月連続9月まで~、講座は月2回行います。

 

まずはこちら、ちょっと早く着き過ぎ、

生徒さんまだかな~まだかなぁ~と暇を持て余し

始まる前にカメラパシャリ!

 

講師として、まずは室内の空調を設定するところからスタート、

空調だいじですから♪でもこの時点で、かなり暑いです~あせる

案の定、滝汗とまらず汗ヨレヨレ..

 

そして3人の受講生の皆様と

あっというまに打ち解け^^ 

こんなにうちとけちゃっていいの?くらいのノリで

スイスイ、スムーズに進行。みなさん真剣に集中してくださり・・

 

皆さんのおかげで緊張しいでチキンでアガリ症の自分でも

たのしく講座を終えることができました^^

(ホントそうは見えないと言われるんですが、じつは人見知りです^^;)

 

少人数だからかえってプライベートレッスン状態で

和やかに講座は進んだようです。ほんとありがたいですね!

さらに皆さん、いろんな質問をしてくださいました。

 

「夜、ほてって寝れないんだけど~どうしたらいいの?」

 

とか

 

それぞれ疑問もあるようです。

 

 

そして今日、最も感動したのが、

な、なんと!!

大正生まれの90才と85才のご夫婦で

仲良く参加してくださったことラブ

 

まるでチャーミーグリーンなお二人ラブラブ

(もはや死語、知ってるかな?!)

 

 

 

遠くからバスに乗ってわざわざお越しいただいたことに

いたく感動してしまい、いつも以上にハリキッテしまいました(*^_^*)

 

しかも、学ぶ意欲満々!!

お若くてお話がたのしい、たのしいのです~

 

しかも全然ボケてない、(失礼)

ここぞ!というポイントは逃さず

要点をしっかり、メモを取られてるんですね目

 

うちの両親にも見せてあげたいえーん

 

高齢でもこんなに仲良し夫婦でいられるなんて

ステキビックリマーク

そう感動したのでした。

 

 

中高年のみなさんが

ご自宅でさっそく今晩からできますように。

 

と、思いを込め~

足裏の反射区、体調の見方などを学んでいただき

後半20分は足裏体操で終了~。

 

まだまだ伝え方は我ながら改善点多いな、と反省もしつつ

なにより、わかりやすく、

小学生でもわかるような伝え方をこれからも心がけ

お伝えしていこうと思います。

 

 

そして、こんな質問もされながら

 

「これはイイ!」

「どこで買えるの~?!」

 

足裏マッサージでワイワイ~

 

 

そのアイテムは、こちら。

 

おそらくご存知、ゴルフボール!!

 

でした^^

 

コツは、

フェイスタオルを足裏にあてがい

その上からくるくるマッサージすること。

 

タオルがないと多少すべりやすく痛いので

なるべくタオルの上からしてみてくださいね。

 

次回はクリ―ムを使って足裏マッサージしますよ~

と言ったら、みなさんニコニコウインクになられ

とってもうれしかったです。

次回もますます楽しみです!

 

みなさんの笑顔、

たのしんでいただける、

それが私にとって何よりのごちそうです^^

たのしんでいただけたかなぁ~^^


 

今日もお読みいただきありがとうございました。 
あなた様にとって ステキな一日となりますように♪ 

秋田市 泉の足裏分析ができるプライベートサロンLuxeの加藤でした。