~ レッスンについて ~
アトリエブランでは、「ポーセラーツ」「手描き」「彩色チャイナペインティング」の3つの柱をトータルに学ぶことができます。
趣味で楽しみたい方から仕事として活躍したい方まで、ご希望にあったプラン、スキルをご提供しています。
ご都合に合わせてレッスンを自由にご受講いただけます。今日はポーセラーツ、次回は手描きといったレッスンの乗り換えも可能です。
ポーセラーツ
転写紙という様々なデザインのシートを貼って作品を作ります。失敗が少なく、お子様からご年配の方まで幅広い方々に気軽に楽しんでいただくことができます。
日本ヴォーグ社規定の「インストラクターコース」、お好きなものを自由にお作りいただける「フリーコース」がございます。
アトリエブランでは、絵付けの技術を取り入れ、さらに一歩進んだポーセラーツを学ぶことができます。
◆インストラクターコース
規定のカリキュラムを修了し、資格の登録申請ライセンスが取得できます。ライセンス取得後は、お教室でカリキュラムの指導ができ、各会員特典・サービスを利用いただけます。
- インストラクターコースは【転写紙コース】と【上絵の具・装飾コース】」の2段階となっています。
- それぞれのカリキュラム修了時点で会員資格の登録申請をしていただきます。
- 資格取得に必要なこと
-
- ・ポーセラーツメンバー
【転写紙コース】(課題作品:10作品)を修了
- ・ポーセラーツインストラクター
【転写紙コース】(課題作品:10作品)を修了後、【上絵の具・装飾コース】(課題作品:14作品)修了
- カリキュラムに必要な教材費
-
規定の教材をご使用いただきます。
- 【転写紙コース】教材費 約¥78,000
- 【上絵の具・装飾コース】教材費 約¥110,000
- 資格登録に必要な費用
-
- 「ポーセラーツメンバー資格」の登録申請料 ¥10,000+税
- 「ポーセラーツインストラクター資格」の登録申請料 ¥20,000+税
- 年会費 ¥3,000+税
ポーセラーツの技法を基礎から学びたい。将来、販売、サロンや教室を開きたい・・・方におすすめのレッスンです。
◆フリーコース
お教室にあるお好きな白磁と転写紙をお選びいただくことができます。
白磁は食器だけでなく、ソープボトルやペンスタンド、ティッシュボックスなど様々取り揃えております。
また、カタログから白磁や転写紙をオーダーいただくことも可能です。
お持ち込みもOKですが、焼成前の講師のチェックはございませんので、ご了承ください。
手描き
◆ポーセラーツ絵の具で描くヨーロピアンチャイナ
ポーセラーツインストラクターコースで使用した絵の具を使って、本格的なヨーロピアンチャイナペインティングの基礎を学ぶアトリエブランオリジナルの講座です。
彩色チャイナペインティングをご経験の方は、彩色チャイナでお持ちの絵の具もそのままお使いいただけます。
認定証取得後は、同じデザインを使ってご自身のサロンでレッスンいただくことも可能です。
引き続き、ブラッシュアップとして絵付けのスキルを高めて頂くことも可能です。
5課題(1課題選択性)
●筆、オイル、白磁、テキスト、下絵をご購入いただきます。約15000円
●絵の具は、お持ちの粉絵の具(ポーセラーツインストラクターコースで使用したもの、彩色チャイナの絵の具も可)をご持参ください。
●絵の具をお持ちでない方はお気軽にご相談ください。
認定料 10,000円(税別)
◆ヨーロピアンチャイナペインティング
専用のオイルで溶いた絵の具と筆で、手描きで作品を作るコースです。
最初はストロークレッスンから始まり、小花、中花へと進むことで、無理なく技術を身につけて頂く事ができます。全く絵付けは初めての方でもご安心してご受講頂けます。
「絵心がないので・・」とご心配される方も、ご安心ください。
アトリエブランでは、本場のトップペインターから直接指導された技術をお伝えしています。
*マイセン・ドレスデン・ヘレンドスタイルのヨーロピアンチャイナペインティングです。
絵付けが初めての初心者の方から、本格的な作品作りをしたい方まで丁寧に指導致します。
◆カリキュラム
初級・中級・上級の3クラス
*カリキュラムはアトリエブラン オリジナルです。
白磁は教室内からお好きなものをお選び頂けます。
課題のデザインはございますが、ご希望によりお好きなものを描いて頂く事も可能です
費用:初級者セット(絵の具、オイル、筆)約20000円 他、白磁代、焼成代等は都度払い
◆彩色チャイナペインティング
(第1ステージ,2ステージ、Easy彩色、和陶彩色(有田・九谷))
彩色チャイナペインティングは、アウトライン転写紙(デザインの外枠)をあらかじめ白磁に焼き付けたものに、絵の具で描いていきます。
初心者の方には、『大人の塗り絵』のようなホビー感覚で、また絵付けにご興味がある方は、基本テクニックを学ぶことができます。
認定証コース、フリーコースをご用意しております。
◆認定証コース
日本彩色チャイナペインティング倶楽部の課題レッスンを受講し、第1ステージを終了されると、認定講師としてレッスンをしたり、お教室をオープンすることができます。
●将来、趣味を兼ねたサロンやお教室を開きたい。
●ポーセラーツ経験者、絵付け経験者の方で、さらにスキルアップをしたい。
●お花やトールペインティングなどのお教室をされていて、新しいレッスンも取り入れたい。
という方にもおすすめです。
<カリキュラム>
第1ステージ 12課題(初級5、中級4、上級3課題)
<費用>
初級者セット(第1ステージ 絵の具、オイル、筆、)約29,000円、テキスト代 9,800円
認定料 第1ステージ 30,000円(税別)
*第2ステージ、Easy彩色、和陶彩色(九谷・有田)のコースもございます。
詳細についてはお気軽にお問合せください。
<その他教材について>
認定証コースを受講される場合、転写紙、お道具等は、既定のものを使用していただきます。上記道具テキストの他、課題のお皿(転写紙焼成済み)、その他必要なものはレッスンの都度にお渡し、清算となります。
(お持ちのお道具によって金額が多少前後いたします)
◆フリーコース
お好きな白磁に、お好きなデザインで作品をおつくりいただけます。
(転写紙は、日本彩色チャイナペインティング倶楽部のものを使用。絵の具、オイルはお手持ちのものでも使用可能)
*第2ステージ、Easy彩色・和陶彩色(有田・九谷)の課題もフリーでご受講可能です。
共通事項(レッスン時間、入会金、レッスン代)
◎レッスン時間
1レッスン 2時間、2時間半のどちらか
◎入会金 5000円(体験レッスン時にご入会いただくと1000円OFFの4000円)
◎レッスン代 4,400円~
・別途、材料費、焼成代(¥330~)がかかります。ポーセラーツは焼成代無料。
・お釜をお持ちの方は、ご自宅で焼成できますので焼成代は不要。
・各レッスン後、心ばかりのプチフールとお茶をお出ししております。お茶はなしでプチフールのお持ち帰りも可能です。
・お教室の場所の詳細につきましては、体験レッスンお申し込み後または、ご入会いただいてからお知らせいたします。
レッスンご参加に際して、あらかじめレッスンポリシーを必ずご覧ください。
→☆☆☆
LINE登録お願いします。

QRコードから友達登録をお願いします
お問い合わせやレッスンのお申し込みもこちらから可能です

体験レッスン受付中
◆ヨーロピアンチャイナペインティング(絵付け)体験レッスンはこちら→☆☆☆
◆彩色チャイナペインティング体験レッスンはこちら→☆☆☆
●彩色チャイナ認定コース全て受講できます
☆第1・第2ステージ
☆easy彩色チャイナ
☆和陶彩色チャイナ(九谷、有田柿右衛門)
☆自由課題(スイーツ、金魚、スイレン、ピオニー他)
ポーセラーツ絵の具で描くヨーロピアンチャイナ
インストラクターコースで使ったあの絵の具で可愛い手描き♪詳細はこちら

日本ヴォーグ社のカタログに作品2つが掲載されました☆

「このサロンにいいね!」にポチッお願いします!



にほんブログ村