​​訪問ありがとうございます

2児の母まるどり 43歳です

2024年2月13日 乳癌告知
2024年3月21日 
ステージ2a

2024年4月9日 左乳房全摘+
                      センチネルリンパ節生検​

2024年5月2日 ステージ1

核grade 3
Ki-67 60%
ER 100%
PgR <1%
HER2 陰性

今日のメンバーは

家族全員

ちびっ子たちも行ったので

楽しくなっちゃって診察室で騒ぐ騒ぐ

ソッコー強制退室


結局先生と2人きり

ゆっくり結果説明を聞く


オンコタイプdx

スコア32


高リスク😢

しかもなかなかの凶悪さ


タモキシフェン単独での

9年遠隔再発リスクは20%

高いな

めちゃめちゃ殺る気じゃん🕶️

こわ


そこに抗がん剤が加わると

5%以下になるという結果に

はあー、やるしかないか


一通り副作用の話を聞いて

薬剤師さんからも聞いて

認定看護師さんとはまた次回ってことで


おとめ座主治医 「いつからやりましょう

外来が水曜日なので6/12はどうですか?」


鳥6/5は難しいですか?


順調にいけば2024年中に終わるから!

そんな理由で最速を望みました




 

今後のスケジュール

6/5  EC療法  3week×4

         ↓

ドセタキセル 3week×4

         ↓

TS1+ホルモン剤(タモキシフェン)  1年 

         ↓

ホルモン剤(タモキシフェン)  4年

やれるだけやるぞー💪