​​訪問ありがとうございます

二児の母まるどり 43歳です
2024年2月 乳癌告知

今後の予定
2024年3月21日 診察
癌の型、タイプ、
グレードが判明し
今後の治療計画が決まる予定

2024年4月9日 仮手術日


これからの治療に向けて

ちょこちょこ本を読んで

勉強しています


特にご自身が乳がんになって

体験を記してくださってる方々

本当に励みになります

ありがとうございます



↑漫画で明るく描かれていて

読みやすいです

特に著者の夢野さんと

主治医の乳腺外科医榊原先生の会話は

同じ目線の質問が出ているので

興味深かったです


『初診時の段階で遠隔転移がある人は、

1人の医者の担当の中で、年間何人かですね』


ほうほう!

滅多にいないのね

わたしもどうか転移していませんように!




お次は


↑こちらは字が大きめで読み進めやすいです

ちょこちょこ出てくるまとめが

名言風になっていて分かりやすいし

シンプルで共感できます


後半は100名の乳がんサバイバーの皆さんの

それぞれの体験や統計が取ってあって

ステージやサブタイプ別に

様々な論点について書いてあるので

わたしも自分のタイプやステージが

はっきりしたらまた読みたいと思っています




最後に、こちらは

他のブログの皆さんのところでも

たまに見かけている本です

わたしはピアサポの方からオススメを

いただいていました

今日届きました物申す

まだ読んでないけど

基本的な知識が入るから

今後の治療の時に理解の助けになるよと

言われているので

ちょこちょこ目を通していきたいと

思っています


自分のタイプがわかったら

また理解が深まっていくと思うので

勉強をしていきたいと思います鳥