そらみみです。


この東日本大震災の影響で、働いている工場が部品供給できないので、20日まで休みになりました。


ということで今日は、私が住んでいる防府市のお隣の山口市まで、所用で行ってきました。


普通に車で運転して、用事を済ませて、そのあと原告団の事務局へ顔を出して、それから携帯電話が鳴ったので、電話で少し話をして…


夕方に帰る途中に、コンビニに寄りました。


臥薪嘗胆 ~マツダ訴訟裁判奮闘記~


看板の電気を消しているのは、東日本地区に対する配慮だと思いますが、今日はこのような光景が多くみられました。


お店の中では、商品がたくさん並んである棚から品物を取って清算をして


臥薪嘗胆 ~マツダ訴訟裁判奮闘記~

信号待ちの時に、撮った写真です。


信号も電灯も点いていて、車も普通に通っています。



こうして普通の生活が過ぎていって、そして、このようなことは日本中のどこでも起こっている出来事だと思っています。



そう。つい最近までは…



非常識な表現かもしれませんが、日本の東側で今起こっている出来事が信じられない思いです。


車を運転して、携帯電話で話をして、買い物をして、暗い夜でも電灯の下で過ごして…



何も特技も技術もない私そらみみにとって、なにか出来ることなんて本当に限られています。


それに「今すぐ」でなくても、私の小さな思いが少しの役に立つ時もあると思います。



今の私に出来ること…それは…


被災地からかなり遠くで過ごしている「普通」の出来事に感謝の気持ちを持ち、そして「今」という瞬間を全力で過ごすこと。


その気持ちを、これからもずっと持ち続けていくこと。


そう思っている そらみみでした。