5月31日、6月1日で桧原湖と曽原湖に行ってきました。
30日の夜に出発して、猪苗代の道の駅に23時に到着。

トイレに寄ってからの……

車中泊。
2度目だけど、プラドって狭くて車中泊には向かないな😅
で、待ち合わせの6時に早稲沢キャンプ場へ……

帰ってきたぞ〜桧原湖〜‼️

今回はサトルさんとノジマさんと3人でレンタルバスボートに乗りました。
フルサイズのスキーターZXなんだけど、めっちゃ遅い💦
まぁ、レンタルだからパワー抑えてあるんだろうな。
サトルさんとノジマさんは前日から釣りしてるので、ポイントや釣り方を把握してて、レクチャーしてもらいながらやりました。
で……

何とかフォロースティックで釣れた‼️
サトルとノジマさんはスイングベイトで釣ってたけど、俺は……ね😅
黄色のフォロースティックは釣れますね🟡
しかし反応があったのも朝のうちだけ。
だんだん反応が無くなったので……

ワッキーティーチャーに変えたら釣れた‼️
この日は、ボトムの釣りに反応が良くて、殆どワッキーティーチャーで釣りました。
お昼は……

山塩ラーメン🍜
桧原湖で有名なバスボートで桟橋に停めて食べられるラーメン屋さんです。
実は初めてなんです。
調子に乗ってチャーシュー塩ラーメンにしたら、凄く美味かった😋
午後もワッキーティーチャー等のボトムの釣りで順調に釣れて、楽しくやってたところ、帰着1時間前に雷⚡️が鳴って即撤収しました。
雷⚡️が鳴ったら落ちる可能性があるので、直ぐに退散するのが大切です。
で、今夜泊まるペンションにチェックインして……

フランス料理のディナーに乾杯🍻
初めて食べたけど、美味かった😋
で、サトルさんと部屋飲みもして、遅くまで語り合いましたꉂ🤣𐤔
翌日は、半日釣行の予定で……

こちらも初の曽原湖‼️

各自1艇のレンタルボートで釣りをします。
曽原湖は、エレキ使用のみの湖です。
初場所で魚探も無く、エリアも分からない状態なので、とりあえず、風の当たる側から釣り始めましたが、アタリもなく……
途中、ノジマさんとサトルさんにあって、フォロースティックにアタリがあるとの事で、今度はレイダウンがあるエリアに行きました。
確かにアタリはあるけど、全くのらない。
相当小さいやつが食ってきてるようです😅
あまりにも釣れないので、今度は、ハンプになってて岩があるエリアに移動したら……

初曽原湖バスが釣れました‼️
小さいけど嬉しい1匹♥️
魚が小さそうなので、ネコリグを小さくて軽めのシンカーに変えたらすぐに釣れました。
この後、雨が降ってきてビショ濡れになった所で、サトルさんと合流。
何やら遠目にノジマさんがオールで漕いでる?
どうやらエレキトラブルらしく、動かないとの事。
俺の借りたエレキもゴリゴリ言ってるし、かなり不安😥
サトルさんがボートでノジマさんを引っ張って桟橋まで戻って、早めの終了となりました。

初曽原湖は、難しいな〜😅
今度はマイエレキと魚探を持ってきたいな〜。
と言うことで、帰路に着いたら、14時半には家に着きました。
桧原湖、曽原湖は楽しかった〜。
また行きたいな〜ꉂꉂ😁