本日、例年通りにナス苗を植えました。

まずは、苗に液肥等を、どぶ漬。

畑に行って定植の穴を開けてたら、カゲロウが…😅
早くね?

午前中の1時間半で900本弱が植え終わりました😅
段取りしていたとはいえ、過去一速い😅

なので、2つ目の畑に移動。
ここは、水が使えない(撒けない)ところなので、保水する資材を試験的に使ってみました。

これが水を保持してくれると言う、EFポリマーと言う資材です。
そんなのを入れましたが…

殆ど午前中で植えてて、14時には終わりました😅
本数を1800本強に減らしたとは言え早すぎる😅
お手伝いしてくれた、赤イーグルさん、農家仲間、義妹、甥っ子のお陰です。
今年もナスが始まりました🍆
チャプターに協賛できるように頑張ります💪