超絶久しぶりです。
何とか生きてます(笑)
体重が10kg以上痩せて別人になってるだけです🤣
さて昨日は、ナスの朝採り出荷を済ませてから…

ボートを移送してきました。

野尻湖に帰ってた‼️
着いたのはお昼ちょい前だったので…

久しぶりのスピンネーカーのカツカレー🍛
ただ、最近は食えなくなってるのでご飯少なめです( ̄▽ ̄;)
でも美味かったし、これくらいが丁度いい。
4時間くらいしか釣りできないけど、3ヶ月ぶりの野尻湖で、かなり減水してるので全く分からないʅ(´=c_,=`)ʃ
とりあえず、秋っぽいエリアを回ることに。

黒姫山は雪が…
で、なんか見覚えのあるクルマがあるなーって思ってたら…

やっぱり居た!まこりん(笑)
新しく乗り換えたトライトンがいいね👍
まこりんは、相当通ってるから、情報を聞き出して、いろいろと回って見ました。
で、ここで大失態が発覚‼️
ゼフィロスの60ULにダウンショットをリグってたのですが、なんかラインが太い?
付けるリールを間違えて、6ポンドのフロロが巻いてあるリールが付いてるし!
そのままリグって来てるし‼️
俺…相当疲れてたな( ̄▽ ̄;)
なので、使えるロッドは、ベイト1本とスピニングで、パワーミドスト用とライトキャロのみ。
もうプラとしては終わってます。
それでも、キャロなら何とかなるかなと。
ファーストバイトは、直ぐに離されたけど、次のバイトは…

しっかり食ってくれた🤲´-
ルアーは、ハンディークローの爪と足をカットしたモノ。
コレが意外と使いやすい( ˙▿˙ )☝
まずボトムをしっかりトレース出来る。
そして、軽くジャークするとボトムで、左右にドッグウォークも出来る。
コレって良くない?
まぁ、この後はバイトも無かったので、場所がかなり限られる気がしました。
因みに、ライブスコープでシューティングもやりましたけど、見切られる!
かなりナーバスになってるのかな?
去年での沖の釣りは、今年は難しいのかもしれません。
俺の腕が足らないだけですけど(笑)
あともう一日プラに入れるので、そこで打開策を見つけたいと思います。