野尻湖チャプター第1戦 | 心機一転のBASS釣行記 in グンマー&農業

心機一転のBASS釣行記 in グンマー&農業

2020年に新しく始めたバス釣りと農業の記録です(笑)

そして本日5月5日に野尻湖チャプター第1戦が行われました。


先日プラの感触では、かなり厳しい。😅


それでもエリアとしては間違っていないと確信も持てたので、ラッキーを期待して挑みました。




天気予報では晴天で殆ど風が吹かない。

気温も20℃超えるとか😅

更に厳しいことが予想されますが、気持ちは裏腹に…3時くらいに目が覚めた(笑)

なんとか布団の中で明るくなるまで我慢して…準備。


早く釣りしたい😆

そして、会場に…



ボートを付けてミーティング。

からのスタート前。



今回は黄色フラッグので真ん中あたりのスタート。

運良く、狙いの樅ヶ崎に入ったものの…ノーバイト。

後は昨日のプラで良さそうなところを周るも…何もなく…

あっという間に帰着😢



PKB(パーフェクトクソボーズ)恒例の不貞寝😅

気になるお立ち台は…




見事FOLLOW代表の五十嵐プロが優勝!

2位のサトダイ君も8時半に揃って入れ替えして7本釣ったとか😅

3位の瀧本プロも2本のナイスサイズ!

結局、上位3人は、トップ50経験者😅

流石としか言えないし、真似できない😅

特に、五十嵐プロとは、エリアもバッティングしてたし、同じフォロースティックを使ってて、この差。

正直、経験と実力差を思いっきり痛感しました😵

まだまだ修行が足りません😢

と言うことで、群馬チャプターに続きに連戦ノーバイトノーフィッシュ。

次の神流湖チャプターもヤバいな😱

練習しよう😅