初めてのエリアトラウト | 心機一転のBASS釣行記 in グンマー&農業

心機一転のBASS釣行記 in グンマー&農業

2020年に新しく始めたバス釣りと農業の記録です(笑)

昨日はお誘いしてもらって、初めてのガチトラウトフィッシングに行ってきました。

場所は川場フィッシングエリア。


宮城アングラーズビレッジには、何回か行ったことあるけど、主にバスとルアーのテストで、トラウトはついででした。


で、初めて行くに当たり、当然にルアーは持ってません。

スプーンなんて、数十年前に買ったやつがあったけど、腐ってた(笑)


なので、困ったときは、プロショップオオツカ高崎店の店長頼り😅


オススメを中古品から見繕ってもらいました😆

あざーす👍


そして、初エリアトラウトなんで、手取り足取り教えてもらいました😆




群馬チャプターでもお世話になってるSTさん。

かなりのスゴ技の持ち主で、ルアーも貸してもらったり、アドバイスをもらったり、借りたルアーをロストしたりと…😅



おなじみのエレンくんもトラウト歴が長いらしい。😆

クランクで連発してました。👍



更におなじみのケーズさん。

だいぶ釣って満足したのか、ガチ寝してました😅


俺はというと、ご指導のおかげで…




釣らせてもらいました😆

スレが多かったけど、スプーンでまともに釣ったのは初めて😅

そして、ボトム系の釣りをしてたら…




全然上がってこないの。😵

結局、バラしたけど、15分くらいファイトしてたら、腕がパンパン。😱

ベテランさん曰く、60オーバーのイトウじゃないかと。😅

今回使ったタックルは、バスロッドのフルソリッド。

ノリは良かった気がするけど、パワー負けしてたな。😅

あと1日中雪が待ってて、ガイドも凍ったため、ディップが折れちゃった😱

次は来年に行くことになると思うので、ロッドどうするかな〜😅

ということで、初めてのエリアトラウトは楽しい1日でした😆