野尻湖最終日 | 心機一転のBASS釣行記 in グンマー&農業

心機一転のBASS釣行記 in グンマー&農業

2020年に新しく始めたバス釣りと農業の記録です(笑)

今日は、野尻湖に行ってきました。


今日が野尻湖のバス釣り最終日。


こんな日までバス釣りするって…アタマオカシイ(笑)




で、朝一から野尻湖入りして、シークレットゲストを迎えました。😆



シークレットなんで、写メもありません。


強いて言えば…


大先生!


野尻湖の人なら分かると思います。


そんな偉大な方をバックシートに迎えて…



釣れない😅



朝一に厶広場でソアリンのキャロでキーパーを釣っただけ。😅



ただ、大先生は、俺の魚探が気になるようで、ずーっとガン見(笑)


ライブスコープとウルトレックス、GARMINの魚探ネットワークについて、色々と聞かれました😅


で、竜宮で…





ネタになるバス(笑)



ワーム飲んてるし!😅


お昼に…




定番のカツカレー食べました😆

午後もコンスタントなアタリがあるけどのらず…


俺が2本ほど触って終了となりました😅


野尻湖最終日だけに、普段より人が多かったような?

まぁ、釣れないし、特殊なだけに、一般ウケしないな。😱


と言う事で、今年の野尻湖のバス釣りは終了しました。

今年もたくさんのスモールを釣らせてくれてありがとう!

また来年も通うから、ヨロシクね😆

野尻湖で、バス釣りやワカサギ釣りする際はスピンネーカーさんがオススメです。

トッププロとマスターズプロが、隠さずに教えてくれますから😆