勝手に俺の好み紹介(笑)
春の定番のミドスト。
そのためのロッドは、市販されてる物で、ピンきりでいっぱいあります。
正直、全部使ったことないです。😅
全部は買えないですから😅
借りて使った感じで良いなと思ったのは、ありますけど、やはり買えない😅
今、手持ちのロッドで事足りてるんで😆
で、俺の手持ちロッドのご紹介です。
ミドストに使うなら、この4本!😆
詳細にご紹介すると…
先ずは
デルタロッドブランドのDCS61ULとDCS67XUL-LTDです。
このフルソリッドの2本が俺のメインロッドです。
このロッドを使う前は、テムジンのULMXとSLMXを使ってましたが…
掛けられない、針が刺さらないと言う点でバラすことが多かったのです。
ロッドが短い分、操作感は良かったのですけどね。😅
で、デルタコアシリーズは、長さの割に持ち重り感は少なめで、ベリーからバッドがしっかりしてるんで、掛けられる!
67XULに関しては、長さがある分、掛けやすさ、バラしづらさ、ミドストの振りのストロークしやすさがあって、1番お気に入りです😆(ちょっと伝えづらい)
過去の試合では、この二本でかなり救われてます。😆
それとあとの2本…
アドレナ264SULとゼフィロスS60UL-Sです。
この2本はソリッドティップですが、食い込みの良さと軽さはピカイチ!
そして、掛けたあともフルソリッドのようなしなやかな曲がり方がバラシを軽減してくれます。
そして、ミドスト以外にも、ダウンショットにも最強の使いやすさです😆
シェイクし続ける釣りの時は、軽いほうが圧倒的にやりやすい!
正直、専用のミドストロッド買った方が良いのでは?と思うこともあります。😅
でも…
ご紹介したこのロッドでしか出せないアクションもあるんです。
特にフルソリッドの2本は…😜
もちろん、他のロッドでもできると思います。
ただ、俺にはこのロッドが合ってると思ってます。
そして、今後ですけど、そろそろ専用ロッドを試したいと思ってるのも事実でして😅
今、考えてるのは…
レジットデザインの…
WSS64XUL
これが欲しいかなと😅
まぁ、人気機種だし、お金の余裕があったら買いたいなと😅
今年の春は、これらで釣りたい!😆