ナスからシイタケにシフトチェンジ | 心機一転のBASS釣行記 in グンマー&農業

心機一転のBASS釣行記 in グンマー&農業

2020年に新しく始めたバス釣りと農業の記録です(笑)

野尻湖が禁漁に入って、すっかりシーズンオフな気持ちです。😱

しかし、まだ榛名湖には行けるんで、切り替えていきたい!😆

その前に、仕事もナスからシイタケに以降する時期でもあります。


今朝も…




ナスを収穫して、出荷。

シイタケも少しばかり収穫しました。

そして、ビニールハウスにシイタケのホダ木を入れるために、水槽に一晩つけて、ハウスの中に並べてと…

体が休まるどころか、更にキツくなってきました😱

で、ホダ木を運ぶときに…




コレわかります?😅


ムカゴです。

山芋の種です。

これが地面に落ちて、根が伸びた物が山芋(自然薯)になります。

この種も食べられます。

子供の頃は、これを炒めて塩コショウで味付けしておやつにしてました(笑)

これらの作業を午前中に終わらせて…

午後から…



今年の春に植えたホダ木を立ててます。😵

毎年の作業の中で2番目に面倒くさい作業です😱

因みに1番は、山から原木の切り出し作業です😵

全部終わるのに今月いっぱいはかかるな。😵

そんな農作業日記でした。😜