今日の榛名湖 | 心機一転のBASS釣行記 in グンマー&農業

心機一転のBASS釣行記 in グンマー&農業

2020年に新しく始めたバス釣りと農業の記録です(笑)

今日は出荷休みです。😆

そうなりゃ釣りに行くでしょ!!😜

本当なら野尻湖に行きたかったんだけど…


昨夜は…



ナス仲間との飲みで、ガッツリ呑んで食いました😅

当然、早起きなんて出来ないんで、榛名湖です😜


7時過ぎに、いつもお世話になってる榛名観光ボートに着いて、準備…出船!





今日は一人だから、ローボートにエレキスタイル。

タックルはPEを巻いたスピニング3本と絞ってきました。😆


この時期の定番とも言える沼の原に直行!

ボイルがアチコチで起こりますが…食わない。😵


1時間ほどやってもダメなんで、北岬に移動。

こちらも全く反応なし。😱

そして、ボン杭に移動しましたが…


気配なし😱

なので、ボイルのある沼の原に戻ることに。


戻ると、数艇のボートはいるものの、釣れてる気配なし。

ボイルは度々起こる。

ジョーダンでボイル撃ちをするも、食う気配なし。

見えバスにアプローチしても、直ぐに見切られる始末😱


流石にテンパった!😵


その時に…


はっちゃけた!(笑)


もとい、ヒラめいた!😆


実は、この前の野尻湖で試したんだけど、上手くいかず、お蔵入りか?と思ってたリグを改良して試しました。


そうしたら…





一撃!😆

この時、ワカサギ釣りのオジサンに声を掛けられて、話しながらのファイトをしました。😅

余裕な顔を見せつつ、内心は…

バレるな〜バレるなーバレルな〜😅

とリフレインしながらキャッチできました😆


良かった〜😂


更に…


バイトしたけど、痛恨のラインブレイク。😵


ゴメン😭


更に…





また釣れた(笑)


この後もまた新たなワカサギ釣りのオジサンが話しかけてきて…

この辺にワカサギ映るよーって言ったら…




すぐ隣で釣り始めました。😅

これも榛名湖ならではの和気あいあいな感じが良いんです😆

釣り人は皆友達!❤

仲良く釣りしましょう😆


ボイルがなくなってきたところで…





イガジグスピンでフイッシュ!😆

今日最大のバスが釣れました!

イガジグスピンは、釣れる魚がデカイ!


更に〜





イガジグスピンで追加しました!😆


2時過ぎになったら、曇って寒くなってきたので、早めに帰着しました。


今の榛名湖は、釣れるとデカイ!

餌食ってるからメッチャ引きます!

なので、タックルもそれなりに強めがいいです。

参考までに俺のタックルは…

・イガジグスピンタックル
ロッド ゼフィロス 63L
リール COMPLEX CI4+ 2500HGS

・表層系
ロッド レジットデザイン 69L+
リール COMPLEX CI4+ 2500HGS

PEラインは、最低でも0.4号、リーダーは1.5号を使いましょう!

以上、現場からでした😜